しばみやっ子は、今日も元気です!
TOP

今日の給食 4月16日

 今日から1年生の給食が始まりました。献立は「バターロール・牛乳・手作り肉団子・フルーツヨーグルトあえ」です。1年生が、分けやすく、食べやすいメニューにしました。スープの肉団子は鶏ひき肉と大豆ミート、生姜、みじん切りのねぎを混ぜて手作りで団子をつくったので、ふわふわの肉団子ができました。たけのこ、もやし、白菜、きくらげ、人参、ねぎが入っているので野菜もたっぷりとれるスープです。フルーツの缶詰とバナナ、ヨーグルトでビタミンも摂れるメニューでした。
画像1 画像1

校庭の山桜

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭の山桜が満開です。まわりのチューリップやパンジーも色とりどりにきれいな花を咲かせています。

今日の給食 4月11日

 今日の給食は「みそタンメン・牛乳・餃子・すき昆布香味和え」です。麺は3段階、1、2年生は70g、3、4年は80g、5、6年生と先生は90gの小麦粉分量の麺となります。3年生と5年生は昨年より分量が増えています。野菜たっぷりの味噌ラーメンと、すき昆布の和え物で中華料理を味わいました。
画像1 画像1

今日の給食 4月10日

今日の給食は「あさか舞ごはん・牛乳・いわしのカリカリフライ・ツナと小松菜の和え物・生揚げの肉みそ煮」です。給食のごはんは郡山でとれた「あさか舞」です。おかずは、よく噛んで食べるよういわしのカリカリフライにしました。しっぽまで食べることができ、カルシウムたっぷりです。しっかりよく噛んで食べていたようです。
画像1 画像1

今日の給食 4月9日

 今日から給食が始まりました。本年度も安心安全な給食を目指していきます。どうぞよろしくお願いいたします。
 さて、今日の給食は「丸ドックパン・牛乳・ハンバーグトマトソースかけ・コールスローサラダ・ワンタンスープ・さくらゼリー」です。学年があがり新しいクラスや新しい先生との給食で緊張している姿がうかがえましたが、残さず食べている子もたくさんいました。
画像1 画像1

令和6年度第49回入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
4月8日(月)

ピカピカの1年生98名が柴宮小学校に入学しました。
校長先生から黄色の帽子がわたされました。
たくさんお勉強して、たくさん運動して、毎日楽しく過ごしてくださいね。

新年度スタート

いつも柴宮小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2023年度(令和5年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2023年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 安全点検 スポーツテスト練習(高)歯みがき強化週間
6/4 眼科検診(全)スポーツテスト練習(中)
6/5 スポーツテスト練習(低)児童会各委員会(3)
6/6 スポーツテスト(高)
6/7 全校集会A(2)
郡山市立柴宮小学校
〒963-0111
住所:福島県郡山市安積町荒井字萬海7番地の1
TEL:024-945-3013
FAX:024-945-7594