小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

よく聞いています

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生の授業を参観して…。
 国語では、音読の仕方を学んでいました。1文ずつのリレー読みでは、友達が読むのを目と耳で「きいている」から、きちんとリレーできていました。先生が説明したことばのつなげ方や間の取り方をきいているから、読み方もスムーズになってきていますね。
 音楽では、ドレミでつくった旋律を拍に合わせて歌ったり演奏したりしてみんなに紹介していました。友達の音楽を耳と心で「きいている」から、じょうずにまねて歌うことができていました。学ぶことの基本は「聞くこと」なのですね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
9/3 いじめ調査
9/4 あそびっ子タイム 郷土を学ぶ体験学習
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130