小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

自分ごととして学ぶ

画像1 画像1
 4年国語のワンシーン。
 黒板には、一人一人が作成した文が板書されていました。その文についてみんなで考え、話し合っています。わたしが訪れたときは、次のような姿が見られました。
・書き手の意図を確認し、文の情景を共有する。
・書きたいことが伝わるよう、構成を変えたりことばを修正したりする。
 正しいかまちがいかで終わらず、表現をよりよいものに作り上げていこうとする、まさに一緒に、一所懸命の学習です。わたしはすてきだなと感じました。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/6 あそびっ子タイム(8) クラブ
2/7 PTA本部会
2/8 ようこそ先輩
2/11 (祝)建国記念の日
2/12 少年消防クラブ消防協力者認定証交付式(高学年)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130