小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

わらっちゃダメなの

画像1 画像1
 心電図検査前の様子をお伝えします。
 電極をつける瞬間ってひんやり「冷たい」のと「くすぐったい」感じがしませんか?
 子どもたちはその時思わず「うひゃひゃ」と笑ってしまうのですが、そうなると異常値が出てしまい病院で再検査となることもあるのです。
 そこで始まる前に保健室の先生から「冷たくて、くすぐったくなるけど、がまんしてね」と説明された子どもたち。大好きな先生のことばは絶対なのです。笑ったり声を出したりすることなく検査を終えることができました。(ベッドで必要以上に全身を硬直させる子どもの姿が見られたとか…。)
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 プール開き
6/6 あそびっ子タイム(2) 歯科検診 児童会
6/8 放射線学習(5年) のびのびタイム(1)
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130