小泉小学校は「子ども・教職員・地域の想いを実現できる学校(楽校協育)」をめざします

3校交流活動(5年自然の家)

明健中学校区内の小泉小学校,行健第二小学校,明健小学校の3校では,中学校への円滑なつなぎをめざし,交流学習をしております。

16日(木)は,5年生が郡山自然の家で交流してきました。
初めて顔を合わせる3校の5年生144名。緊張しながらも3校混合の班で整列し,開会式に臨みました。
開会式のあとは,お弁当タイム。自己紹介などもしながら,お弁当を食べ,各班の会話も次第にはずんできました。その中で,午後にどんな活動をしたいか,班ごとに話し合いました。
いよいよ午後の活動です。「旗取りゲーム」「フィールドワーク」「ウォークラリー」の3つに分かれ,活動しました。
最初は緊張していた小泉っ子でしたが,昼食や活動の中で会話が生まれ,友だちもできたようです。
6年生なる来年も,交流活動が何回かあり,再会を誓って終了しました。

保護者の皆様には,持ち物やお弁当の準備等,ご理解とご協力をいただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/22 小泉っ子タイム
1/24 クラブ
1/26 新入学児童保護者説明会
郡山市立小泉小学校
〒963-0672
住所:福島県郡山市富久山町北小泉字清水50
TEL:024-956-7307
FAX:024-956-2130