行健第二小学校へようこそ!

水泳競技交歓会へ選手出発!

いよいよ、水泳競技交歓会当日がやってきました。
選手の皆さんは、元気に開成山へ出発しました。

練習の成果を十分に発揮し、自己ベストのタイムを目指して、
精一杯泳いできてほしいと思います。

がんばれ!二小っ子!

保護者の皆様、熱き応援をよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ニ小夏祭りです6

画像1 画像1
踊りの輪に、抽選券が配られています。みんな楽しそうに踊って抽選券を手に入れています。うれしそうです。

ニ小夏祭りです5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日も傾き、提灯もとてもきれいにみえてきました。中学生も太鼓に参加です。

ニ小夏祭りです4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
踊りの輪もどんどん大きくなってきました。お祭り本番です。中学生も輪に加わって盛り上げています。

ニ小夏祭りです3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いよいよ開会です。たくさんの人でにぎわっています。今日は、踊っている人に、抽選券が配られるようです。

ニ小夏祭りです2

画像1 画像1
画像2 画像2
お祭りセットや出店もたくさんの人でにぎわっています。

ニ小夏祭りです

画像1 画像1
画像2 画像2
夏祭りが始まります。太鼓がお祭りの開催を知らせています

本日、PTA夏祭り実施します!

朝早くより、保護者の皆様にご協力いただきまして、
PTA夏祭りの準備は順調に進んでおります。

天気の心配も午後はないようですので、たくさんの皆様のご来校をお待ちしております。

尚、15時の予想気温が、33度となっております。
熱中症の対策を十分にして、ご来校いただきますようお願いいたします。
特に、十分な水分、帽子、汗拭きタオル等をご持参ください。

安全で、楽しいPTA夏祭りになりますように、
皆様のご理解とご協力をどうぞよろしくお願いいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特音、夏休みもがんばっています!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休みに入って、特音の練習も2日目となりました。パート練習で苦手なところを復習し、合奏で合わせ、みんな目的意識をもって取り組んでいます。日一日と上達していくのがわかります。お家の方々からも「がんばって。」と応援の声をいただき、とてもありがたいです。これからも、健康に留意し、みんなで力を合わせてがんばっていきたいです。

水泳の選手を励ます会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
郡山市水泳交歓会に出場する特設水泳部の選手を励ます会が行われました。校長先生のお話。応援の言葉。応援団による全校応援。特設水泳部からのお礼の言葉などを行いました。最後は,全員で校歌の合唱をしました。選手の皆さん,練習の成果を発揮して頑張ってきてください。

太鼓練習が始まりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日から,夏祭りにむけて,太鼓の練習が始まりました。昨年度まで取り組んで来た子ども達が,今年から練習に参加する子に教えていました。本番の27日までに,皆上手に太鼓がたたけるようになっていきます。

北ブロックのPTA親善球技大会 出発式

画像1 画像1
北ブロックのPTA親善球技大会の出発式が体育館で午前6時50分より行われました。
天候が心配されましたが、ソフトボールも実施されることになりました。
選手の皆様、けがには十分注意され、他校との親善を深めていただければと思います。
行健二小の勝利をこころよりお祈りしております!

厚生部の皆様、朝早くからサポートありがとうございます。1日どうぞよろしくお願いいたします。

特設水泳部の活動

画像1 画像1
特設水泳部は,6年生が記録を計測しました。その間,4・5年生は,ビート板を使ったり,手に器具をつけたりして基礎練習に取り組みました。皆たくさん泳ぎ,少しずつ上達しているようです。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
3/3 6年生を送る会 鼓笛を引き継ぐ会
3/4 校外子ども会
3/5 学期末短縮B5(1)
3/6 学期末短縮B5(2)
郡山市立行健第二小学校
〒963-8051
住所:福島県郡山市富久山町八山田字八津11-2
TEL:024-922-9989
FAX:024-922-2244