「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up54
昨日:57
総数:723426
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食(9月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・きのこ入りかき揚げはモチモチしておいしかったです。(Y.N)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月29日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・てりどりがジューシーで、食べごたえがありました。(Y.N)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月28日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・にくじゃがはじゃがいもがほくほくしていておいしかった。(Y.N)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月27日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
・揚げギョーザは、外の皮がぱりっとしていて、かみごたえがありました。

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月26日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・豆乳みそ汁は、白菜がシャキシャキしてとても食感がよくておいしかったです。(Y.N)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月22日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・はるまきは外側がパリッとしていておいしかった。中華丼は少しとろっとしていた。(F.M)
・中華丼は具に味がしみこんでいてとてもおいしかった。はるまきは外がパリパリで味もおいしかった。(A.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月21日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・カボチャのクリームスープは、カボチャの味が濃く、野菜もたくさん入っていておいしかったです。パンはフワフワしていました。(F.M)
・カボチャのクリームスープとパンが合っていて、とても食べやすかった。(A.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月20日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・そぼろに味がしっかりしみこんでいておいしかった。リンゴがシャキシャキしていた。(F.M)
・そぼろどんは、具とご飯が合っていてとてもおいしかった。湯葉のすまし汁は、具がいっぱい入っていていいと思った。(A.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月16日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・コンソメスープは、温かく、ブロッコリーやベーコンがやわらかくて食べやすかったです。ごはんとかつおふりかけが合っていました。(K.A)
・ミンチカツは、衣はサクサク、中身はかなりやわらかかった。(R.F)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月15日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・絹の厚揚げの甘みそがけが、食感もよく、味噌がおいしかったし、やわらかかったです。ちゃんこじるのいかだんごは、食感がよくて、やわらかかったです。(K.A)
・厚揚げはやわらかくて、はしで簡単に切れた。(R.F)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月14日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・さわらの照り焼きは、味が染みていて食べやすかったです。ごはんとつぼん汁が合っていて、にんじんも、こんにゃくも食べやすかったです。(K.A)
・つぼん汁はさわやかでのみやすかった。(R.F)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月13日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・今日のカレーなんばんソフトめんは、にんじんがやわらかくて、めんがもちもちしていて、合っていました。(K.A)
・ソフトめんのモチモチした食感がよかった。(R.F)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月12日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・あきなすのみそ汁のなすがやわらかかったです。たまねぎもにんじんもやわらかくて食べやすかったです。ごはんと合っていておいしかったです。(K.A)
・なすがとてもやわらかかった。(R.F)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)


今日の給食(9月8日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・きくのすまし汁は、味があまり濃くなくて、食べやすかったです。(M.N)
・ソースとカツが合っていました。2つあったのでうれしかったです。(K.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月7日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・ひじきはおかわりする人が多くて、みんなが好きな給食なのと、ささみが入っていて体にいいなと思いました。(M.N)
・サバの塩焼きは、とてもフワフワで、塩気がきいていました。(K.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・キーマカレーは栄養がたくさん取れるし、おなかが満たされてすごくよかったです。(M.N)
・キーマカレーは、ブロッコリーがとてもフワフワでした。ナンとすごく相性がよかったです。(K.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月5日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
《児童の感想》
・かきたまじるは、野菜・キノコ・卵・鶏肉が入っていて、食べごたえがあっていい。(M.N)
・さといもコロッケには、すりつぶされたさといもと、小さいかたまりになったさといもが入っていました。(K.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)

今日の給食(9月2日)

画像1 画像1
《児童の感想》
・わかめスープは、あきない味で、野菜も肉も入っていていいなと思いました。(M.N)
・わかめがとてもフワフワでした。もやしはシャキシャキしていました。(K.Y)

上記以外の献立は一宮市学校給食会のサイトでご確認ください。(南部共同調理場・小学校)
http://www.138-gakkyu.jp/kondate/kondate.htm
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
4/6 入学式

学校評価

異常気象時における登下校について

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ふれあい学年だより

保健だより

図書館だより

一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up54
昨日:57
総数:723426