★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

キックベース

 6月17日(水)のなかよしタイムは、A班担当の先生方によります、「キックベース大会」でした。校庭を2つに分け、3つのグループで2つが対戦し、もう1つのグループが審判をする、というものでした。下の学年の子はキックベースをやったことがないためか、ルールにやや戸惑う場面もありましたが、上級生がていねいに教えるなど、高野ファミリーで協力して楽しく活動することができました。今後休み時間にも楽しんでもらえるといいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

20メートルシャトルラン測定

 6月10日(水)のなかよしタイムは、20メートルシャトルランの測定を全校生で行いました。下学年の記録を上学年の児童が数えてあげる形で行いました。全校生で行ったことで、他の学年の児童から応援をもらって、いつも以上にがんばれた児童がたくさんいました。下の学年の児童はいい意味で、上の学年の児童の記録にとてもびっくりしていました。本校の児童の体力が向上してきていることを改めて感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
3/1 B5日程 卒業式練習(2)<全:学1> 安全の日 安全点検 職員会議(16)
3/2 全校朝の会(東日本大震災を振り返る) 卒業生を送る会・移杖式(3・4)<全:児2>
3/3 児童会後期反省(6)<4〜6年:児1>
3/4 集金日 学年末事務整理 B5(13:50 一斉下校)
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132