★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

長なわとびその2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月20日のなかよしタイムは、長なわとびにおいて、前回の記録を受けて班編成を行い、3チームのメンバー発表と練習を行いました。1・3班と2・5班4・6班の3チームになりました。どのチームも前回の経験を生かしてさらに充実した練習ができました。小さい子たちを上級生が率先して教えてくれていました。

長なわとび

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月13日のなかよしタイムは、高野ファミリーで長なわとびの記録測定をしました。今回は高野ファミリーそれぞれで記録を取りました。最もとんだ班は2分間で100回以上とべました。今回の記録を参考に、なわとび記録会での班編成を考えていく予定です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/17 児童会活動(6)<全:4〜6年:児1>
2/18 第4回授業参観 なわとび記録会(5)<全:体1>
2/19 B5 鼓笛移杖式練習<全:児1> 職員会議(15)
2/22 教育課程編成会議(8) 心のノート調査実施日
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132