★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

田んぼで遊ぼう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月28日のなかよしタイムは、「田んぼで遊ぼう」と題して、学校近くの田んぼに全校生で移動して、いろいろなことをして遊びました。鬼ごっこやリレー・サッカーなど、風が強い中でもみんなで楽しむことができました。児童の感想は、「初めてだったけど楽しかった。」や「ちょっと走りにくかったけど楽しかった。」というものが多かったです。とてもいい経験をしました。

タグラグビーを経験したよ

 10月7日(水)のなかよしタイムは、タグラグビーを行いました。ヤマハ発動機よりタグラグビーのセットを提供いただいていたので、そのお披露目も行いました。以前に実施した高学年の児童に教えてもらいながら、高野ファミリーの班ごとに前半後半と2つに分けて対戦しました。最初はどう動いていいのか分からず、おどおどしていた児童もいましたが、最後のほうは、試合時間が短く感じられるほど、またみんな思った以上に運動量があり、汗をかいていました。最近のラグビーブームにあやかり、みんなで楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走記録会コース下見

 9月30日のなかよしタイムは、持久走記録会に向けて、実際のコースを確認しました。全校生で校庭をスタートし、丹伊田5組集会所まで、どこを走るのかを確認しました。10月7日が本番です。当日まで体調を整え、最後まであきらめず走りきってほしいものです。みんな目標を改めて持つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 職員打合せ
2/10 学力テスト(2・3)<全:国1・算1>
2/11 建国記念の日
2/12 第2回学校評議員会
2/15 全校集会(卒業式の歌の練習) 教育課程編成会議(7)
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132