最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:161
総数:753858
〜“Love&Beauty”があふれる学校〜 自分を大切に,まわりに感謝する気持ちをもち,美しい環境で,美しい心の持ち主になろう!自分がやってみたいこと,挑戦したいことに取り組んで今の自分を超えよう    

5月20日(月) 教育実習生(1年生)

 本日から1年1組に3週間の間、教育実習生の先生に来てもらうことになりました。準備時間に積極的に関わり合う姿がとても印象的でした。3週間よろしくお願いします。
画像1 画像1

5月17日(金) 体育の授業( 1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業では、ハンドボール投げの測定をしていました。話をしっかりと聞き、準備体操と練習に取り組んでいました。

5月17日(金) 給食の時間(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の1年生各クラスの給食のようすです。入学してから約一ヶ月半、給食準備や片付けの時間がとてもスムーズになってきました。今日はイカフライとみそ汁が人気のようで、おかわりの手がたくさん上がっていました。

5月16日(木) 帰りのST(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 帰りのSTのようすです。日直が話す1分間スピーチに、聞き手から拍手があがっていました。楽しかったこと、趣味の話、自己紹介などなど、一日の終わりにクラスでホッとひと息つく時間が流れています。

5月15日(水) あいさつ運動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
朝の爽やかなあいさつが響いています。今朝も生徒会や議員、生活委員が連携してあいさつ運動を行っています。今週のあいさつ運動は明日まで。お互いに良い一日のスタートをきれるよう、気持ちの良いあいさつを心がけていきたいですね。

5月13日(月) 英語の授業 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
英語の授業では、What's this?の表現を使って、持ち物をたずね合う活動をしました。会話活動に活発に取り組めています。

5月9日(木) 数学単元確認テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 数学の単元確認テストのようすです。このテストによって、この単元の理解度をはかり、今後は習熟度に応じた指導に活かしていきます。

5月8日(水) 緑の募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週、10日(金)まで環境美化委員会で、緑の募金の呼びかけを行っています。「緑の募金」は、身近な地域の森づくりをはじめ、国内外の森づくりや人づくりなどに大切に活用されています。ご協力よろしくお願いいたします。

5月8日(水) 英語の授業 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語の授業では、英語での会話を楽しんでいる姿が見られます。また、資料映像などから、異文化を比較して、違いや似ていることを考えることも大切にしています。

5月7日(火) 道徳のようす(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳の時間のようすです。今日は各クラス異なる資料から考えを深めたり、意見を共有したりしました。タブレット端末を使って気持ちの度合いを表したり、意見を共有したりしています。

5月2日(木) 二中集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 二中集会のようすです。校長先生や生徒指導の先生から、連休の過ごし方で気をつけてほしいことなどを聞きました。4連休が終わると各教科の単元確認テストもあります。明日からの4日間を有意義に過ごし、また来週元気な皆さんに会えるのを楽しみにしています。

5月1日(水) 英語の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、ALTのマリフェ先生の自己紹介と、それに関するクイズを行いました。すべて英語での説明に、一生懸命聞きながら、楽しむ姿が見られました。

5月1日(水) 単元確認テスト(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7限の1年生の各教室のようすです。
6限の校外学習の計画を立てた時間から空気が一変。
みなさんの集中して国語のテストに臨む姿。素晴らしいです。

5月1日(水) 校外学習計画(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6限のようすです。班ごとに校外学習の計画を立てています。タブレット端末を使いながら、郡上八幡の市街でどこを散策するか調べています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年生

2年生

3年生

学校評価アンケート

給食だより

相談室だより

その他

予定表

一宮市立尾西第ニ中学校
〒494-0012
愛知県一宮市明地字油屋前30番地
TEL:0586-28-8767
FAX:0586-68-2186