最新更新日:2024/06/28
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

10月5日(木)体育祭練習

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、2限目に体育祭練習を行いました。突然の雨のため、屋内運動場にて8の字跳びの練習を行いました。学級での練習は2回目でしたが、前回よりもテンポよく跳ぶことができていました。

9月12日(火)学校生活の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
朝に放送集会を行い、身の回りの整頓や身だしなみについての話を聞きました。集会の時から、姿勢を意識して話を聞くことができていました。また、テスト直前の授業では、ペアで問題を出し合いながら取り組んでいました。

9月8日(金)選挙管理委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
9月28日に行われる、後期生徒会役員選挙に向けて、各クラスから選挙管理委員が集まり、委員会を行いました。後期生徒会役員選挙に向けて学級で呼びかけを行ったり、開票作業をしたり、非常に大切な役割です。役員の皆さんはもちろん、後期の千秋中学校をより良いものにするために、全校生徒ですばらしい役員選挙にしてほしいと思います。

8月18日(金)部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
こまめに休憩や水分補給をして、体調を整えて活動を行っています。

8月4日(金)職場体験事前打合せ

9月20日に実施予定の職場体験活動の事前打合せに,多くの2年生が出かけています。先日は,代表生徒が事業所に電話をかけ,打合せ日や時間のアポイントメントをとりました。
決まった予定に従って,今日から実際の体験内容について打ち合わせるために事前訪問を行っています。

画像1 画像1

8月1日(火)今日の部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から8月がスタートし、新学期までは残り1か月となりました。学校閉校日を除けば、暑さに注意しながらではありますが、部活動も予定されています。課題を計画的に進め、新学期のスタート直前に焦ることがないように取り組んでほしいと思います。

7月13日(木)マナー講座

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は、オンラインにて、マナー講座を行いました。9月に行う職場体験に向けて、挨拶の仕方、立ち方や座り方、また正しい姿勢などを実践を通じて学習しました。体験後は、学んだ挨拶や姿勢を早速実践に移すことができていました。

7月7日(金)職場体験に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6限に職場体験に向けて、事業所別に集まり、当日までの日程などを確認しました。
夏休みには、事前に事業所に連絡をとり、打ち合わせを行う予定です。
職場訪問に向けて、身だしなみや言葉づかいにも気を付けて、しっかり計画を立てています。


6月29日(木)授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストの返却が終わり、授業が再開しています。
練習問題や調べ学習に熱心に取り組むことができています。

6月8日(木)野外キャンプ

湿原植物園横の広場で、キャンプ最後の食事です。山菜ご飯を食べています。昼食終了後、ひるがのを出発します。途中、関SAで休憩し、一宮木曽川ICで東海北陸自動車道をおります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)野外キャンプ

分水嶺公園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)野外キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
分水嶺公園まで散策します。

6月8日(木)野外キャンプ

退村式を行いました。このあとは、バスに大きい荷物を積み、分水嶺に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月8日(木)野外キャンプ

使った場所の掃除、整理整頓は、すべて感謝の気持ちをもって行います。次に使う人の気持ちも考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月8日(木)野外キャンプ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
物品返却や使った施設の掃除をしています。

6月8日(木)野外キャンプ

宿泊物品ござの返却です。
画像1 画像1

6月8日(木)野外キャンプ

宿泊物品敷毛布の返却です。
画像1 画像1

6月8日(木)野外キャンプ

宿泊物品シュラフの返却です。
画像1 画像1

6月8日(木)野外キャンプ

まず、納得がいくまできれいにし、至らなければやり直しとなります。
画像1 画像1

6月8日(木)野外キャンプ

次の方にキャンプ場がお貸しできると判断できる状態で、最終チェックは合格となります。残すは、テント宿泊関係の物品のみとなります。
画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560