最新更新日:2024/06/30
いーなかさ 千秋「命を大切に。仲間を大切に。感謝できる。最後までやりきる。千秋中生としての自覚。」そして「本気の千秋」。【自ら】【共に】【互いに】を意識した行動を。

5月25日(木)合唱曲決め

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の1時間目に合唱曲決めを行いました。
みなさん、自分のクラスに合った曲を選ぼうと真剣に聴いていました。
みなさんの歌声を聴けることが、今からとても楽しみです!

5月24日(水)1年生校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
6月2日の校外学習に向けて、リトルワールドのホームページやパンフレットを見ながら、グループごとにどこの国について調べるかや衣食住のどれについて調べるかを相談して決めました。どの衣装が着たいか、どの国の食べ物に興味があるかなど、意見を出し合いながら楽しそうに話し合っていました。

5月22日(月)1年生初めての定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
中学生になり、初めての定期テストが行われました。緊張感のある雰囲気の中、最後の1秒まで粘り強く問題と向き合っていました。
また、テストのあとには熱中症対策講座を各クラスで行いました。気温が日に日に高くなっています。熱中症を事前に予防するために、今日学んだことを生かして自分の命を守る行動をとってほしいと思います。

5月12日(金)登校後 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生では,今後の授業に向けて,「自分らしく生きること」について,自分で深く考え,フォームに回答しました。かなり難しいお題なので,どう表現しようか悩んでいる生徒もいました。

4月24日(月)公開授業 道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の公開授業道徳では、「無人島SOS」「もし世界が100人の村だったら」をテーマに話し合いを行いました。どのクラスも活発に話し合い、お互いの意見を受け止め、様々な価値観に触れることができました。

4月11日(火)校内めぐり

画像1 画像1
 入学して二日が経ちました。今日は校内めぐりに出掛けました。校内を歩いて、どの渡り廊下を通るのか、特別教室がどこにあるかなどの説明を担任から受けました。また、今日から給食も始まりました。素早く準備・片付けをしておいしく給食をいただきましょう。

4月10日(月)初めての学年集会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は中学生となって初めての学年集会でした。
1年生の皆さんは、先生方の話をうなずきながら、真剣に聞くことができました。
学年目標である「あい」を合言葉に、思いやりに満ちた一年にしていきましょう!

4月7日(金)入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい制服で初めて顔を合わせる仲間たちと入学式を行いました。
緊張しながらも、中学生らしく立派に式に参加することができました。
これから3年をかけて成長していく姿が楽しみです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立千秋中学校
 校長:内田 正弥
〒491-0804
愛知県一宮市千秋町佐野字高須2982番地
TEL:0586-28-8763
FAX:0586-76-1560