Day One 〜成長!今日がその1日目♪〜

本当にありがとうございました!

犬北小のPTA会長さんも保護者として参加です。
みなさん、真剣そのもの!!
画像1 画像1

うれしかったぁ〜(^^)@PTA奉仕活動(ペンキ塗り)

今日の午前中はPTA主催のペンキ塗り!!
な、な、なんと!
保護者・教師・生徒・兄弟合わせて60人超えの参加!

ペンキ塗りの出来映えは、きれいなところあり、雑なところあり…いろいろですが(^_^;)、
それよりも、親と先生・子どもが、一緒の時間に、一緒の場所で、一緒の活動を行ったことに大きな意味があったと思います。
保護者の方と先生が楽しそうに会話しながら活動してい姿を見ると、
何かとってもジーンと嬉しい気持ちになりました。

また来週もやりたいな!(冗談です)

美術部のみなさんもありがとう!助かったよ!

みなさん!ありがとうございました!
学校と心がきれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

再 11月読み聞かせボランティア大募集(PTA)

先日、お子様を通じて配付いたしましたプリントです。
ぜひとも、ご協力いただきますようお願いいたします。

プリントはココ→11月読み聞かせボランティア募集

リンク先が間違っていましたので再投稿しました。

画像1 画像1

梅田会長@石川県小松市

画像1 画像1
PTAの梅田会長は、犬山市PTA連合会の会長でもあります。今日と明日、石川県小松市で日本PTA東海北陸ブロック研究大会が開催されています。
犬山南小PTAが、写真のように発表をしています。
梅田会長は、犬山市の代表として応援参加です。

梅田会長、そして発表された犬山南小PTAの皆様!
本当にお疲れさまです。
今頃、慰労会でしょうか(^^;)

PTA実行委員会、委員総会

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、前期最後のPTA実行委員会の後、委員総会が行われました。
前期に行われた行事の反省や、これから行われる行事について話し合いや確認がされました。
後期に入ってもPTA活動にご協力宜しくお願いいたします。

本日PTA委員総会です

本日15:00より、本館3階ふれあいルームにて第3回委員総会を開催いたします。

お忙しい折とは存じますが、万障お繰り合わせの上ご参加いただけると幸いです。
本日は
・資源回収の反省と次回資源回収について
・28年度役員・委員選出について
が主な議題になります。

なお、13:30より同場所にて実行委員会が開催されます。
画像1 画像1

体育大会親子ふれあい競技

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日は、体育大会にて親子ふれあい競技にご参加いただきまして、ありがとうございました。
楽しんでいただけましたでしょうか?
たくさんの保護者の皆様に参加していただけて、企画した親子ふれあい委員もほっとしております。
これからも、PTA活動にご参加、ご協力宜しくお願いいたします。

PS,リサイクルバザーの制服を持って来ていただいてありがとうございました。
まだまだ、受け付けておりますので来校の際にお持ちください!


体育大会、PTA活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
只今、1500メートルが盛り上がっています。
その裏で、PTAも頑張っています。
受付、校内パトロールなど裏方として活動しております。

保護者の皆様も自転車で御来校いただきありがとうございます!

只今の競技

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
只今、800メートルが始まりました。
高跳び、幅跳びも着々と進んでいます。

体育大会、始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式が始まりました。
子供たちのきびきびした動きが清々しいです。

ぜひ、来校してご覧ください。

制服等リサイクルバザーの品が少々足りません。ご協力をお願いします。

11/7のカルチャーフォーラム時に、制服等のバザーを行いますが、特に男子の制服が全くと言っていいほどありません。ご家庭で不要になりました制服や"学用品"がありましたらご協力をお願いします。
学校にお持ちいただく、お子さんを通じて寄付いただく等、ご協力をお願います。
画像1 画像1

第2回 給食試食会の定員まで余裕があります

試食会の申込みは明日までとなっておりますが、
まだ定員まで余裕がありますので、来週木曜日まで申込み期限を延長いたします。
すでに案内プリントを配付しておりますが、同じものをネット掲載しましたので活用ください。もしくは担任までご請求ください。
ここをクリック→第2回給食試食会申込書

1 日  時 平成27年10月29日(木) 
       受付 12:20〜12:30  終了予定 13:30
2 場  所 犬山中学校 ふれあいルーム(本館3階)

【献立予定】
◆カレー南蛮うどん(給食では、汁と麺は別。自分で麺を入れて食べます)
◆牛乳(愛知県産の牛乳です)
◆ちくわのお好み揚げ(青のりと刻みしょうがの衣です)
◆切り干し大根のサラダ(歯ごたえしっかりのあえもの)
◆かき(ビタミンCたっぷりの秋の果物。犬山産の予定です)
※食材調達等の都合により、献立が変更になる場合があります。


真剣に話し合う「PTA親子ふれあい委員」さんたち

画像1 画像1
週末の体育大会ふれあい競技に向けて作戦ターイム!

まだまだ定員に達していません。
もしも、お子様が「お母さん、お父さん、恥ずかしいから出ないでよ〜」と言われても、そんなの関係ありません。
「大人パワーをみてらっしゃい!」的なノリで出場してください!
希望票をぜひ→再募集!体育大会「親子ふれあい種目」
それでも足りない時は、当日に声をかけさせていただきます。

犬山北小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から順延になっていた運動会が行われました。
朝は小雨が降っていて、グラウンドもぬかるんでいましたが、天気とともに乾いて、クライマックスの組み立て体操は息のあった演技が見られました。

栗栖小学校運動会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、順延になっていた栗栖小学校の運動会が行われました。
朝は、小雨が降っていましたが次第にやみ、午後には暑いくらいの天気でした。
犬中生も、お手伝いで頑張ってくれていました。

再度!追加募集!!親子ふれあい種目にご参加ください

先日、体育大会の親子ふれあい種目について募集いたしましたが、 
締切り日の18日現在で、募集状況がかなり少ない状況になっております。

つきましては、再度募集したいと思います。
また、お子様がふれあい種目に出場する場合(既に決まっております)は、特に積極的に希望いただき、親子で出場いただけると幸いです。 

また、お子様が参加する予定になっている保護者様を中心にプリントを配布します。
プリントはココ→再募集!体育大会「親子ふれあい種目」


画像1 画像1

リサイクル品募集中!

PTAでは、11月のカルチャーフォーラムで行われるリサイクルバザーに向けて、リサイクル品を募集しております!

制服、カッターシャツ、体操服、ジャージ等々、体育大会や参観で来校いただく時や、お子さん経由でもよいので学校にお持ちください。

皆様のご協力宜しくお願いいたします。

PTA花壇の刷新!!

夕方、PTAの委員が集まり、蛍雪橋近くの花壇を刷新
まだまだ点々としていますが、数ヶ月後にはモリモリっと花が広がっていくことでしょう。
登下校の生徒の皆さんを見守ります。
金原先生に花!ぴったりです。お手伝いありがとうございます。

下は、先日紹介した台風の影響で幹折れした大木の切り株、、、。
台風の次の日には切られ、西小学校がよく見えるようにスッキリしましたが、
一抹の寂しさも。やはり命ある木が無くなるのは悲しいかも。
今まで日陰を作って強い日差しから守ってくれてありがとう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

PTA社会見学(PTA委員より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日、PTA社会見学で美濃和紙の里にて紙すき体験とモンテール工場での工場見学が行われました。

世界遺産に認定された美濃和紙の紙すき体験では一人一枚、和紙の紙すきを行い、伝統の技を感じました。
昼食の後、モンテール工場まで移動し、スイーツの工場見学と美味しいお土産を購入し、皆さん大満足で帰って来ました。

研修委員会の皆さん、企画から本日までお疲れ様でした!

PTA社会見学 大学生?笑

お昼は美濃市でランチをおいしくいただきました。
どこかのおばあさまが「大学生?」と声をかけられたことにビックリしましたが、さらに「はい」とさらりと応えた参加者さんに大笑い。
午後のモンテールの菓子工場見学ではどんどん作られる洋菓子に驚きながら見入っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/9 生徒委員会9
3/10 公立A入試
3/11 公立A入試 生徒議会
3/14 通学班集会
犬山市立犬山中学校
〒484-0079
住所:愛知県犬山市大字木津字宮前15
TEL:0568-61-2409
FAX:0568-63-0289
URL:http://www.schoolweb.ne.jp/inuyama/inuyama-j/
URL:main.ke.jh@inuyama-aic.ed.jp