最新更新日:2024/07/08
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

10月7日(金)雨の中の登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は朝から雨が降りました。登校時間帯も雨でしたので生徒はカサをさしての登校となりました。学校の東側の広い道路は、朝の通勤時間帯は車の通行量もかなり多いです。カサをさしての登校は視野も狭くなります。安全に注意して1列で登下校してくださいね。

10月6日(木)10.11.12組 クロームブック

クロームブックを利用して学習をしました。インターネット上の学習教材を使って、それぞれが取り組んでみたい教科を学びました。
画像1 画像1

10月5日(水)10.11.12組 学級活動の様子

 本日の学級活動は、後期の学級役員決めを行いました。前期の係活動を見直し、改めて学級のために中心となってがんばりたい係に立候補していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月4日(火)10.11.12組 交流音楽の授業

 交流学級である3年7組の音楽の授業に参加し、合唱コンクールに向けた練習をしました。
 はじめて交流の音楽の授業に参加する生徒もいました。パートごとの練習によって、音程に自信をもって、合唱を作り上げていきたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月3日(月) Chromebookの活用(道徳の授業)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ある学級の道徳の授業の様子です。Chromebookを使って学習しています。Jamboardを活用することで、短時間でさまざまな意見に触れたり、意見を整理したりすることができます。
 さまざまな教科でChromebookの効果的な活用法を研究しています。

10月3日(月)10.11.12組自立活動

 手際よく、アイロンやビーズの準備をし、はめたビーズのアイロンがけを行っていました。
画像1 画像1

9月30日(金)体育祭練習(2・3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7時間目は、2年生と3年生合同でダンス(女子)・集団行動(男子)の練習を行いました。

9月30日(金)10.11.12組 1年生体育祭練習

 1年生の学年練習では、はじめて全体で集まってのソーラン節の隊形移動練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(木) 予習に取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 授業開始までの2分間を利用して予習に取り組んでいます。例えば、以下のようなことに取り組んでいます。

・教科書を読んで、学習内容のイメージをもつ。
・教科書の重要語句の意味を調べる。
・Chromebookを使って、事前アンケートに答える。
・学習内容に関するウェブサイトを通して、興味や関心を高める。

 生徒が見通しをもって学習に取り組むことができるよう、授業法の研究を進めています。
(写真は、Classroomを通して指示されたウェブサイトから、学習内容に関わることを事前に調べている様子です)

9月29日(木)朝の手洗いの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝の手洗いの様子です。クラスごとにきちんと整列をして、手を洗ってから一日の学校生活がスタートします。学校では、引き続き感染対策をしっかりと行っていきます。

9月29日(木) 体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業を使って、体育祭練習が進められています。写真は上から3年生男子、3年生女子、10・11・12組の様子です。
 表現や競争種目など、体育祭本番で最高の姿を見せることができるよう、練習にも熱が入っています。

9月29日(木)10.11.12組 自立活動

 アイロンビーズ作品づくりの準備から片づけまで、手際よくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月28日(水) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大地震による火災の発生を想定して、避難訓練を実施しました。
 訓練を通して、地震発生時の身の守り方や校舎外の安全な場所への避難の仕方を確かめました。
 生徒手帳には「災害時引き渡しカード」のページがあります。万が一のときの対応について、ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。

9月28日(水)10.11.12組 中間テスト最終日

 英語のテストと、テスト勉強の様子です。
 テスト最終日です。「やりきった!!」と思えるテスト週間になったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月27日(火) アリーナ・武道場照明LED化工事完了

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休み中にアリーナ・武道場の照明がすべてLED化されました。今日行われた照明の調光設定によって、すべての工事が完了しました。
 写真ではわかりづらいかもしれませんが、リモコンによって照明の切入だけではなく、ゾーンごとに明るさを調整することもできます。
 アリーナでの行事や万が一、災害時の避難所となったときに活用できることと思います。

9月27日(火)10.11.12組 テスト勉強

 本日は中間テスト1日目です。
 写真は、昨日6時間目の様子です。視力検査が終わった生徒からテスト勉強を始めていました。対策プリントに真剣に取り組んでいました。
 努力してきたことが、本日のテストで成果につながっていることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月26日(月) 後期教育実習が始まりました

画像1 画像1
 本日より後期教育実習が始まりました。将来、教職に就くことを目指して、2名の実習生が中部中で学びます。
 期間は3週間です。中中生のみなさんも積極的に声をかけて、ともに学んでいきましょう。

※写真は、職員へのあいさつの様子です。全校生徒には昼の放送を通してあいさつをしました。

9月26日(月)10.11.12組 テスト勉強

 中間テストに向けて、英語のテスト勉強をしている様子です。先週はALTの先生との会話が中心の授業だったため、書き取りのテスト対策のプリントに取り組みました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日(木) リーディングスキル講座(校内現職教育)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒下校後、講師の先生をお招きし、校内現職教育して「リーディングスキル講座」を行いました。
 年度当初に行った「リーディングテスト」の結果を分析し、読解力(リーディングスキル)を育成するための手立てを考えました。
 今回の分析結果をふまえ、各教科の授業を通してリーディングスキルのさらなる向上をめざし、生徒たちの思考力の育成をはかります。

9月22日(木) 学校体験活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3名の大学生が本校で「学校体験活動」を行っています。あいさつ運動や授業の参加などさまざまな体験活動を通して、学校教育への理解を深めています。
 体験活動での経験が、教職の道へとつながっていくことを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226