最新更新日:2024/06/27
本日:count up569
昨日:94
総数:719092

2月21日 6年生教室で読み聞かせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ボランティアの方々が6年生の教室に朝みえて、各教室で読み聞かせをしていただきました。ありがとうございました。本校では、毎年3学期に1回6年生の教室で朝の時間15分間行います。5月には1年生の教室で行ってもらいました。他の時は、月に2回程度、中やすみ(中間放課)に「おとぎのひろば」で行っています。次回は、中休みにおとぎのひろばで読み聞かせがあります。

2月2日 5時間目 サポーターズの方と6年生の親善試合

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日頃から、学校運営を支えていただいているサポーターズの方と子どもたちの親睦を図るために、ドッジボールを行いました。今回はサポーターズの方と一般参加の方で行い、サポーターズチームは、優しく、時に全力を出して戦っていただき、楽しく充実した時間を過ごすことができました。今年度も6年生のタイムカプセルを埋めるための穴を掘っていただく予定です。ドッジボールが終わった後は、日頃の感謝の気持ちとタイムカプセルの穴掘りのお願いを兼ねて心を込めて、挨拶をしました。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/27 ほたる号 不審者対応避難訓練
3/2 集会12 パトロール隊感謝の会 5時間授業 一斉下校