最新更新日:2024/06/12
本日:count up16
昨日:218
総数:952768
大和西小学校のウェブサイトにようこそ!

PTAおはようあいさつ運動(2/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、本年度9回目のPTAおはようあいさつ運動を行いました。春の訪れをを感じられる温かさの中、元気なあいさつの声が聞かれました。参加してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。次回は3月21日(火)です。よろしくお願いします。

第5回PTA全体委員会(2/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のPTA全体委員会を行いました。各委員会から、今年度の振り返りや来年度に向けての要望などがあげられました。最後に、各委員会の委員長とPTA役員の方からあいさつをいただきました。委員の皆様、一年間ありがとうございました。

PTAおはようあいさつ運動(1/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2023年初めてのPTAおはようあいさつ運動を行いました。冬にしては温かさを感じられる朝でした。子どもたちも、いつもより元気にあいさつをしていたように重まれました。参加してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。次回は2月20日(月)です。よろしくお願いします。

PTAおはようあいさつ運動(12/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年最後のPTAあいさつ運動を行いました。今年一番の寒さの中でしたが、元気なあいさつの声が聴かれました。参加してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。次回は、1月16日(月)の予定です。よろしくお願いします。

第4回PTA全体委員会(11/24)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月24日(木)午後2時より、第4回PTA全体委員会を行いました。PTA会長や校長からの話の後、議事に沿って話し合いを進めていきました。子どもたちのためにいつも前向きに取り組んでくださり、ありがとうございます。第5回のPTA全体委員会は、令和5年2月16日(木)になります。よろしくお願いします。

PTA地域花壇活動2(11/11,12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいに咲いた花は、地域の人の目を楽しませてくれます。ありがとうございました。

PTA地域花壇活動1(11/11,12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11月11日(金)と12日(土)にPTA地域花壇活動を行いました。各地域の保護者と子どもたちが協力して花壇を整備し、きれいな花を植えてくれました。

PTA「おはようあいさつ運動」(10/17)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本年度5回目の「おはようあいさつ運動」を行いました。あいにくの天気でしたが、さわやかなあいさつの声が聴かれました。参加してくださったPTAの皆様、ありがとうございました。次回は、11月22日(火)です。よろしくお願いします。

PTA文化研修(10/11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、大和公民館にてPTA文化研修を行いました、「アロマクラフト講座〜バスソルト&ネイルオイル作り〜」と題して。講師の先生の説明を聞きながら作品作りに取り組みました。短い時間でしたが、楽しく過ごすことができました。

「PTAおはようあいさつ運動」(9/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第4回の「PTAおはようあいさつ運動」を行いました。台風一過のさわやかな風が吹く中、元気なあいさつの声が聞かれました。次回は、10月17日(月)です。よろしくお願いします。

PTAリサイクル品即売会 (9/5)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 自由研究作品展に合わせて、PTA生活・厚生委員による「リサイクル品即売会」が行われました。3,720円の収益がありました。この収益はPTA会費として有効に使わせていただきます。ありがとうございました。PTA生活・厚生委員の方々、値札つけ等の準備から当日の会場準備、販売等ありがとうございました。

「PTAおはようあいさつ運動」(7/19)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度3回目の「PTAおはようあいさつ運動」を行いました。あいにくの天気となってしまいましたが、多くの保護者の方に参加いただき、子どもたちと共に大きな声であいさつをしていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。次回は9月20日(火)です。よろしくお願いします。

おはようあいさつ運動 (6/20)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第3回の「おはようあいさつ運動」を行いました。梅雨に入り、お天気今ひとつな日が続いていますが、さわやかなあいさつの声で一日をすがすがしく始めることができました。ご協力くださったPTAの皆さま、ありがとうございました。次回は7月19日(火)です。よろしくお願いします。

「地域花壇活動」(6/11,12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月11日(土)、12日(日)の2日間、校区の各地区で地域花壇活動を行いました。

「地域花壇活動」2(6/11,12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きれいな花が植えられました。これから、地域の人の目を楽しませてくれるでしょう。ありがとうございました。

5.23 救急救命法

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
消防署員の方に講師に来ていただき、心肺蘇生の手順、AEDの使い方について講習を受けました。胸骨圧迫の正しい姿勢や力を入れる方向など、一人ひとり真剣に行い、もしもの時に素早く正しく応急処置が行えるように訓練をしました。

PTAおはようあいさつ運動 (5/16)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、今年度1回目のおはようあいさつ運動を行いました。校門で、さわやかなあいさつの声が響き渡りました。朝のお忙しい時間の中、ありがとうございました。次回は、6月20日(月)です。よろしくお願いします。

令和4年度PTA総会 書面議決の結果について

画像1 画像1
4月21日(木)にお願いしました「令和4年度PTA総会の書面議決」(メールまたは書面)の結果、第1号議案から第8号議案までのすべての議案が過半数の賛成を得てお認めいただけたことをお知らせします。ありがとうございました。

■大和西小トップページへ■
愛知県教育委員会道徳教育総合推進サイト「モラルBOX」
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 短縮日課 1・2年下校14:40 3〜6年15:30下校
3/2 6年生を送る会 スクールカウンセラー訪問
3/6 防犯の日

行事予定

保護者向け案内文書

いじめ対策

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

なかよし組だより

一宮市立大和西小学校
校長 土屋 美鈴
〒491-0934
愛知県一宮市大和町苅安賀字東北出3248番地
TEL:0586-28-8718
FAX:0586-45-2025