★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

平成29年が終わります

 冬休みも6日目を迎え、子どもたちはどんな冬休みを過ごしているでしょうか。
 22日、学校では2学期終業式が行われました。2学期もたくさんの行事や活動を通して成長することができました。そして、多くの皆さんのご協力のおかげで、閉校の年にふさわしい、いい思い出ができました。ありがとうございました。
 まもなく平成29年が終わります。どうぞよいお年をお迎えください。そして、来年もよろしくお願いします。(写真は終業式より)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校美化活動がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の清掃から5校時は学校美化活動でした。
前半は高野ファミリーでお掃除をし、後半は各学年に分かれて大掃除をしました。
どの学年もすみずみまで丁寧に一生懸命がんばっていました。
気持ちよく冬休みがむかえられそうです♪

雪遊びに夢中

 今日は雪が積もり、子どもたちは雪遊びに夢中です。
 また、早朝より家の周りや通学路を、除雪していただいた皆さんありがとうございました。子どもたち元気に登校することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭教育学級

授業参観、懇談会に続いて家庭教育学級が行われました。学校歯科医の糠沢真壱先生、学校医の飯森裕一先生に「子どもの健康を考える」と題して講演をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業参観日

8日の授業参観日には多くの保護者の皆さんに参観いただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

薬物乱用防止教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保健所の方をお招きし、5・6年生で薬物乱用防止教室を行いました。
薬を正しく使うこと、薬物乱用のこわさについて教えていただきました。
誘われた時には、断る勇気を持つこと、逃げることが大切であるとお話していただきました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/13 卒業式場作成(昼休み) 心のノート調査実施日(震災を振り返って)
3/14 卒業式練習(2)(2) 西田学園見学会(3・4) (担当:根木屋小) 西田学園
3/15 地区子ども会(3)
3/16 卒業式予行(3・4)
3/19 西田学園見学会予備日
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132