最新更新日:2024/06/08
本日:count up119
昨日:119
総数:739214
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【委員会】

今日の委員会の活動の様子です。

【図書委員会】令和4年度、教室配置が大幅に変わったので学級文庫を入れ替えてくれています。
【体育委員会】運動場体育倉庫を清掃し、きれいに整頓してくれています。

高学年の子たちの活躍で、学校中のみんなの生活が快適になっています。ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【教育相談】

 朝の小弓タイムに児童一人一人と相談活動を行う「教育相談」を実施しています。普段の会話だけでは伝えきれない相談ができるように心がけています。
 教室では、読書やchromebookを活用した学習をしています。

画像1 画像1

【長放課】エネルギー全開!

長放課の様子です。やりたいことに熱中しています。
画像1 画像1

【婦人会 おあしす運動】

今朝は、婦人会の方々が、「おあしす運動」を羽黒小学校でも実施してくださいました。おかげさまで子どもたちも朝からエネルギーチャージできました。ありがとうございます。 
画像1 画像1

【クラブ】クラブ活動開始です

今日からクラブ活動が始まりました。あいにくの雨で、外活動はできませんでしたが、いつもと違うみんなとの楽しい時間にドキドキとワクワクがありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【ウサギ】園芸飼育委員会

今日も園芸飼育委員の子がえさをあげています。
ウサギの子5羽も元気そうです。
画像1 画像1

【長放課の様子】

長放課の様子です。1年生の子たちの生活範囲がずいぶん広がってきました。元気いっぱい遊んでいます。
画像1 画像1

【体力テスト準備】

明日から実施する「体力テスト」の準備をしました。1時間目には4年生の子たちにも手伝ってもらいました。
画像1 画像1

【プール掃除】

心配していたプール水の排水が完了し、職員でのおよそのプール清掃が完了しました。
6年生の子たちと仕上げの掃除をすればいよいよ入れます。 

画像1 画像1
画像2 画像2

【生活委員会】朝だ!元気にあいさつキャンペーン

 生活委員会の子たちが「朝だ!元気にあいさつキャンペーン」に取り組んでくれています。
 朝早くから、元気なあいさつで、みんなが元気になります。
画像1 画像1

【プール掃除】

 5月10日、7時37分プール排水はじめました。
 2年間 水泳指導ができませんでした。プール掃除も2年空いているので、水もずいぶん汚れています。排水を、早い時期にやってみて、教職員が一通り清掃をしてから、6年生の子たちときれいにする予定です。
画像1 画像1

【児童会】リモート朝礼の様子

児童会 代表委員の子たちが中心となってリモート朝礼をしました。
毎回、「児童会長のお話」「オリジナルのクイズ」を考えてきて全校のみんなの心がつながるように工夫しています。
画像1 画像1

【ウサギ】園芸飼育委員会

園芸飼育委員会の子たちが今日もウサギの世話をしてくれています。
画像1 画像1

【登校見守り】

5月6日、犬山警察の方と、少年補導委員の皆様が登校見守りをしてくださいました。あいさつで心のキャッチボールができました。ありがとうございました。
画像1 画像1

【ウサギ】仲間が増えました

羽黒小学校には10羽のウサギがいましたが、この連休中に、4羽?産まれていました!
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 卒業式
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721