最新更新日:2024/06/06
本日:count up251
昨日:339
総数:738378
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【9月1日スタート】元気な笑顔

9月1日スタートです。元気な笑顔がいっぱいです。
お互いの笑顔に笑顔が広がっていきます。
荷物がいっぱいですが頑張ってます!
画像1 画像1

【通学路点検】出校日の下校時に通学路点検をしました

 千葉県の交通事故後、再度、全国の通学路点検を実施しています。羽黒小学校は出校日の下校時に再度通学路点検を実施しました。危険箇所については報告後、市と合同点検後、市・国交省・警察と対処を検討していく予定です。 
画像1 画像1
画像2 画像2

【出校日2】出校日の日の活動

 「コロナがさらにパワーアップしましたよね」「家にいるときも、お出かけするときもこれまで以上に気をつけようね」担任教諭の話をみんな真剣に聞き、さらに、対策を考え出し合っていました。
 日誌の○つけ、習字・ポスター等の作品提出をしました。生活に制限のある中ですが、みんな頑張っています。またお互いの頑張りに励まされます。
  
画像1 画像1
画像2 画像2

【出校日】笑顔いっぱいです

 8月18日、今日は出校日です。天候不順・感染拡大と続く中ですが、久々の再会に笑顔いっぱいです。
 夏休み中の誕生日の子たちが、今日、希望の鐘をならしていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】暑さに負けず

 日差しが強くなり、気温が高い日が続いていますが、学校で育てている草花は暑さに負けず、元気に育っています。でも、ウサギたちは少しでも涼しいところを求めて、小屋の奥の陰で一休み中です。
 児童のみなさんも、熱中症には十分に気をつけて生活してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】暑さに負けず

 最近、暑い日が続いています。羽黒小学校で飼育しているウサギたちも、小屋の奥で過ごすことが多くなっています。水を飲みに奥から出てきたウサギも、飲み終えたらすぐに奥に戻っていきました
 天気予報を見ると、高温になる日が続くようです。皆さんも熱中症には十分に気をつけて過ごしてくださいね。
画像1 画像1

【夏休みです!】

夏休み前最後の下校です。荷物は多いけど、元気にあいさつして下校です。

画像1 画像1

【学級レク】

学級レクがたくさんあったおかげで、学校中から子どもの笑い声がいっぱいでした。
画像1 画像1

【昼の休み時間】夏休み前最後です

夏休み前最後の昼の休み時間、いつもは誕生日の子が希望の鐘をならしていますが、今日は夏休み前ということで、たくさんの子が希望の鐘をならしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【夏休み宿題配布】

それぞれの学級で夏休みに向けて、宿題の配布、荷物の持ち帰りを計画的にしています。
画像1 画像1

【昼休み】雨もあがって元気いっぱい

毎日のようにスコールのように雨が降りますが、今日は合間に運動場で遊べました。
画像1 画像1

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 図書ボランティアのクルーズさんには、週に2回を基本として、給食の放送時に読み聞かせをしていただいています。
 今週は「もりでみつけたからすのこ」「なまえのないねこ」「サルくんとブタさん」という三冊の本の読み聞かせをしていただきました。どれもおもしろい本ばかりでしたね。
 夏休みに読む本に悩んだら、これまでクルーズさんに読み聞かせをしていただいた本から選ぶのもいいですね。ぜひ、読書に親しんでください。
画像1 画像1
画像2 画像2

【通学班集会】

夏休みを前に、通学班集会を行いました。毎日の登下校の反省、通学路の状況などを確認しました。
画像1 画像1

【掃除に全力・遊びに全力】

まもなく夏休みです。美化委員会からは休み前の掃除の呼びかけがありました。いつもやれないところも掃除に一生懸命です。掃除の後は遊びも全力です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【リモート朝会】7月12日

 7月12日、リモート朝会を実施しました。児童会会長さんからユニセフ募金協力へのお礼と、夏休みまでの期間に行う「あいさつオリンピック」の呼びかけがありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

【休み時間】外で遊べる!

今日は、雨の合間に、久しぶりに外で遊べました。「まってました」たくさんの子が外で元気に遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 2年生とあじ・なの・ひまの教室で、クルーズさんの読み聞かせがありました。みんなお話の世界に引き込まれていき、とても楽しい時間になりました。クルーズさん、ありがとうございました。
画像1 画像1

【掃除】みんなのために一生懸命

雨が降り続く日が続いていますが、掃除の時間には、みんなのために一生懸命掃除を頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【児童会】ユニセフ募金

7月6日7日と羽黒小学校児童会でユニセフ募金を行いました。ご協力ありがとうごあいました。
画像1 画像1

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 1年生の教室で、クルーズさんが読み聞かせをしてくれました。みんなで集まることはできませんでしたが、大型の絵本を準備してくださったので、見やすかったですね。
 楽しい時間を過ごすことができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721