最新更新日:2024/06/07
本日:count up30
昨日:285
総数:738442
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

【休み時間】梅雨の合間に

梅雨の合間に、エネルギー全開です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】クルーズさんの読み聞かせ

 昼の放送で、クルーズさんによる読み聞かせがありました。今日のお話は「ねこの商売」。お客さんが少なくなって困っているおまんじゅう屋さんに派遣された招き猫の話です。とても面白かったですね。次のお話が楽しみです。
画像1 画像1

【学校紹介】マスコットをいただきました

 地域活動クラブのみなさんから1年生のみなさんに向けて、交通安全の願いをこめて作られたマスコットをいただきました。とてもかわいいマスコットですね。交通安全に気をつけて、生活していきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【清掃】いっしょうけんめい掃除しています

どの場所も、いっしょうけんめい掃除しています。 
画像1 画像1

【給食】給食準備の様子

 手洗い・給食当番・いただきます 給食準備の様子です。
画像1 画像1

【学校紹介】放送朝会

 今日は放送による朝会がありました。校長先生から、スタートして1か月の間にみんなががんばっていることについてお話がありました。週の始まりで、みんなも気持ちが入っているようで、よい姿勢でお話が聴けました。
 例年よりも早く梅雨に入り、今週は雨が続きそうですが元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】図書ボランティアさんの読み聞かせ

 お昼の放送で、図書ボランティアさんの読み聞かせがありました。今回は「ぐりとぐら」のシリーズです。みんなにもなじみのあるお話でしたね。楽しくお話を聴くことができました。
画像1 画像1

【クラブ】4年5年6年生のクラブ活動

クラブ活動の様子。好きな活動で集まった学年の違う子たちの活動です。小学校では通学班やクラブ活動・児童会等で異年齢の人間関係づくりをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【お知らせ】図書ボランティアさんの読み聞かせ

 お昼の放送の時間に、図書ボランティア「クルーズ」さんに読み聞かせをしていただいています。この前は、「てんこうせいはワニだった」を読んでいただきました。とても面白いお話でしたね。。
 今後もよろしくお願いします。
画像1 画像1

【GIGA】6年生2年生の授業の様子

6年生2年生の教室でもchromebookの操作練習をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【読み聞かせ】1年生2年生の教室で読み聞かせ

今日は、読み聞かせボランティアの方々が、1年生2年生の教室で読み聞かせをしてくださいました。小学生の子どもたちの目は輝いていました。ボランティアの方々、ありがとうございます。
画像1 画像1

【小弓タイム】4年生・3年生

今朝の小弓タイム 4年生は読書 3年生はchromebookの操作をしていました。3年生の教室ではchromebookの操作練習ですが、国語の教科書も出してローマ字の勉強も兼ねていました。
画像1 画像1

【清掃】自分たちが使うところを自分たちできれいに

清掃している子から「連休前だから今日はすっごいきれいにしよ!」との声が聞こえてきました。みんな心を込めて掃除しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】1年生を迎える会

 1年生を迎える会をオンラインで行いました。初めての試みだったので、途中でバタバタした場面もありましたが、教室や体育館にいながら全校でクイズをしました。代表委員会のみなさんががんばってくれたおかげで、1年生のみなさんも楽しむことができましたね。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】放送朝会

 新型コロナウイルス感染防止のため、放送で朝会を行いました。校長先生からのお話をみんなしっかり聴くことができました。
 今週もがんばりましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】給食開始

 2年生から6年生のみなさんは今年度初めての給食です。感染予防のため、みんな前を向いて、放送を静かに聞きながら食べています。早く、以前の様にグループごとに食べられるようになってほしいですね。1年生のみなさんも楽しみにしてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【学校紹介】通学班集会

 今年度最初の通学班集会が行われました。安全に登下校するために、必要なことを話し合っています。1年間、事故の無いよう、安全に気をつけて登下校していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校生活】登下校の様子

新1年生を迎え、登下校の安全は、地域の皆様の見守りと、上級生が上手に教えてくれています。

画像1 画像1

【学校紹介】朝の休み時間

 登校してから荷物を片付け、みんな運動場で元気に遊んでいます。久しぶりに友達とやる鬼ごっこやドッジボールは楽しいですね。今日も一日元気にがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【学校紹介】準備をしています

 始業式を終え、教科書を確認したり、荷物の置き場所を確認したりしています。明日から授業が始まりますので、その準備にがんばっています。よいスタートがきれそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/9 4年モンキーワーク
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721