最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:238
総数:744257
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

1月8日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「むぎごはん」、主菜が「カレー」、副菜が「れんこんのゴマドレサラダ」、デザートが「やさいとくだもののぜりー」、そして「牛乳」です。
 みなさんは、お正月に「お節料理」を食べましたか?お節料理は、もともと季節の変わり目に食べられていた料理でしたが、今では、お正月に食べる「お祝いの料理」のことを言うようになりました。お節料理に入っている、それぞれの料理には、新しい年が、よい年となるように、様々な願いが込められています。行事食には、それぞれ意味があるので、その意味を分かって食べると、また美味しさが変わってくるかもしれませんね。 

1月7日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「ごはん」、主菜が「鮭の塩焼き」、副菜が「やさいのしそひじきあえ」、汁物が「とうにゅうなべ」、そして「牛乳」です。
 冬休みが終わり、学校が始まりましたね。新年を迎え、給食室では、今年1年も皆さんが元気に大きく成長できるよう、気持ちを新たに、給食を頑張ってつくっていきます。今月の給食の目標は、「行事食や郷土料理を通して食文化を知ろう」です。1月24日から30日の「学校給食週間」に、愛知県の郷土料理,リクエスト献立などを出していくので、楽しみにしていてくださいね。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721