最新更新日:2024/06/15
本日:count up20
昨日:133
総数:741721
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

6月23日 本日の給食

今日のメニューは、「冷やし中華・牛乳・揚げギョウザ・野菜と果物のゼリー」でした。今日は、朝からぐんぐん気温も上がり、さっぱりした冷やし中華が好評でした。冷やし中華のスープも学校で手作りし、朝から作ってお昼まで冷やしています。

画像1 画像1

6月21日 本日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、「米粉パン・牛乳・南瓜のチーズ焼き・野菜スープ・オレンジ」でした。今日の「南瓜のチーズ焼き」は、下ゆでした角切り南瓜とカットウインナー、ムキ枝豆をマヨネーズととけるチーズであえて、カップに入れオーブンで焼いて作りました。南瓜が食べやすくて好評でした。

6月19日 本日の給食(愛知を食べる学校給食の日)

今日のメニューは、「ご飯・牛乳・ササミの梅肉サンドフライ・ゆでキャベツ・三根五菜汁・蒲郡みかんゼリー」でした。今日19日は毎月「食育の日」です。今月は、愛知産の材料を多く使ったメニューです。三根とは大根、人参、ごぼうの3種類の根菜、五菜とは小松菜、白菜、チンゲンサイ、みつば、ねぎの5種類の葉野菜でした。味噌は愛知県の八丁味噌を使用しました。


画像1 画像1

6月16日 本日の給食

今日のメニューは、「ご飯・牛乳・若さぎのフリッター・じゃがいもの磯煮・ほうれん草のなめ茸あえ」でした。今日の「じゃがいもの磯煮」は新メニューです。いつもの肉じゃがにひじきが入った煮物です。優しい味で美味しい煮物でした。

画像1 画像1

6月15日 本日の給食(3年生学年会食)

今日のメニューは、「ご飯・牛乳・豚肉の生姜焼き・豆乳味噌汁汁・一口ゼリー」でした。今日は3年生3クラス合同で「はぐろん会食」を行いました。いつもとは違った雰囲気で、楽しく残さず食べることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月14日 本日の給食(ペア給食)

今日のメニューは、「ロールパン・牛乳・ポークビーンズ・ツナサラダ・バナナ」でした。今日は、5年生と3年生のはぐろんペア会食でした。少し緊張しながらも楽しく会食できました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月13日 本日の給食(しそ風味のつくね汁)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のメニューは、「白飯・牛乳・和風コロッケ・しそ風味のつくね汁・信田あえ」でした。今日の「しそ風味のつくね汁」は、いつものつくねに愛知県産の青じそをきざんで入れました。夏らしいさわやかなつくね汁になりました。生のひき肉を扱う時は、ピンク色のエプロンを着けて調理します。つくねを一つずつだし汁に落として作ります。愛知県の青じその生産量は全国一です。


6月10日 本日の給食 (ふれあい学級 土曜給食)

今日のメニューは、「ナン・牛乳・チキンと大豆のカレー・コールスローサラダ・フローズンヨーグルト」でした。今日は土曜給食のため普段なかなか食べられないナンを主食にしました。暑い日だったので冷たいフローズンヨーグルトも大好評でした。溶けやすいので給食室まで児童が直接取りに来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2

6月9日 本日の給食

今日のメニューは、「きしめん・牛乳・枝豆とコーンのかきあげ・パイナップル」でした。今日のかきあげは・季節の枝豆を入れたかき揚げを作りました。いろどりがよく美味しいかきあげでした。きしめんにかき揚げをのせて食べるとより美味しいきしめんになりました。

画像1 画像1

6月8日 本日の給食

今日のメニューは、「ごはん・牛乳・イワシの梅煮・大根と豚肉の煮物・ゆかりあえ」でした。今日の主菜はイワシを梅干しと一緒に煮た煮魚でした。臭みがなく、骨まで軟らかく煮えて食べやすい魚料理でした。

画像1 画像1

6月6日 本日の給食

今日のメニューは、「発芽玄米ごはん・牛乳・たこのから揚げ・けんちん汁・キャベツのおかかあえ・かうおふりかけ」でした。今日の主食は食べやすく加工した発芽玄米が1割入った食物せんいたっぷりのご飯でした。主菜は大分産のたこのから揚げでした。やわらかく美味しいたこのから揚げでした。


画像1 画像1

6月5日 本日の給食

今日のメニューは、「ごはん・牛乳・肉団子の甘酢あんかけ・ワカメスープ・切り干し大根の中華サラダ」でした。今日は中華料理のメニューでした。切り干し大根は、和風だけでなく中華風でも美味しく食べられます。
今日は5年生と3年生のペア給食もありました。


画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/23 モンキーワーク4年
6/27 第1回学校保健委員会
PTA活動
6/27 第1回学校保健委員会
学年行事
6/23 モンキーワーク4年
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721