最新更新日:2024/06/14
本日:count up19
昨日:810
総数:740911
「早ね」「早起き」「食事」「運動」「手洗い」   規則正しい生活で病気を予防しましょう

今日の給食   5月1日

画像1 画像1
 今日の献立は、主食が「わかめごはん」、主菜が「とりの茶衣天ぷら」、副菜が「春キャベツのゆかり和え」、汁物が「呉汁」、そして牛乳です。

 今日は、1日早いですが八十八夜を感じられるお茶が入った天ぷらが登場しました。

夏も近づく八十八夜〜♪という茶摘みの歌をしっていますか?八十八夜とは、立春から数えて88日目のことで、今年は、2日です。
この時期から農家さんは、茶摘みや稲の種まきなどを始める目安の日としていました。

 てんぷらに使ったお茶は、城東地区で作られています。犬山産の食材です。

 明日は、端午の節句にちなんだ献立を紹介予定です。お楽しみに♪
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/5 こどもの日
5/8 朝会
5/9 知能検査(5年)
5/10 知能検査(5年) 体力テスト 1・2年:歯科検診
5/11 体力テスト クラブ PTA委員会
犬山市立羽黒小学校
〒484-0894
住所:愛知県犬山市大字羽黒字前川原67番地
TEL:0568-67-0046
FAX:0568-69-0721