最新更新日:2024/07/05
「中中っていいな」「中中っていいよね」と自分たちが思える、周りからもそう思ってもらえる「誇れる学校」を、先生と生徒のみんなでつくっていきます。

3月14日(火) 中中サクラ情報

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、気象庁が東京のサクラの開花を発表しました。統計開始以来、最も早い記録に並んだとのことです。
 中部中では、プールの前のヤマザクラが咲き始めました。ソメイヨシノもつぼみがふくらんできました。
 校内の草木からも、春の訪れが感じられます。

3月8日(水) サギの大群

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3月6日の中部中日記で「サギの大群」について紹介しました。
 今日の夕方、弁天公園の近くでたくさんのサギに遭遇しました。下校時に見かけた中中生もいたかもしれません。
 日光川には、エサを求めているのでしょうか、20羽を超えるサギがいました。
 また、日光川沿いのマンションの屋根や結婚式場の木々にも、数えきれないくらいのサギがいました。
 居心地がよくて、ねぐらをこの近くに移したのでしょうか。自然環境の変化について、考えさせられる光景でもありました。

3月8日(水) 資源回収(美化委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎月第2水曜日に行われている町内資源回収。今朝が今年度最後の回収日でした。今回も美化委員の生徒が協力しながら、校門付近の集積場所まで運びました。
 1年間、地域社会の一員としてしっかりと務めを果たしてくれました。美化委員のみなさん、ありがとうございました。

3月6日(月) 花の水やり(園芸委員)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週は1年男子園芸委員が水やりをしています。校門の花壇や運動場周辺のプランターのチューリップも、すくすくと成長しています。
 北門の花壇では、「ウサギ型のビオラ」がたくさん見られるようになりました。中中生のみなさん、春からの新たなステージに向けて、大きくジャンプできるといいですね。

3月6日(月) サギの大群

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日の昼、校区を流れる日光川で、50羽を超えるサギの大群に遭遇しました。近隣の市には、サギの集団営巣地があると言われています。エサを求めてやってきたのかもしれません。
 今朝は1羽もいませんでした。きっとねぐらへ戻ったのでしょう。
 近年、住宅や農作物への被害などから、サギは「害獣」とも呼ばれています。サギにとっても、自然環境の変化によって、暮らしにくくなっているのかもしれません。
 中中生のみなさん、身近な生活環境にも関心をもってみましょう。

3月4日(土) タンポポの花が咲いていました

画像1 画像1
 3月に入り、いろいろなところで春の訪れを感じるようになりました。「友情の庭」には、タンポポの花が咲いていました。まだ2つほどしか見られませんが、これからどんどん花を咲かせることと思います。黄色の花なので、校舎からも見つけやすいかもしれません。
 タンポポの特徴として、生命力の強さを挙げることができます。アスファルトの裂け目から生えることもあります。根は50cmから最長1mくらいまで伸びることもあるそうです。
 3年生のみなさん、中部中から巣立つときが近づいてきました。4月からも新たな場所で、タンポポのようにしっかりと根を張り、自分の成長のために多くのことを吸収してくださいね。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

コミュニティ・スクール

学校全体

行事予定

図書館だより

1行メッセージ

10・11・12 ・13組通信

相談室だより

一宮市立中部中学校
校長 伊藤 基生
〒491-0903
愛知県一宮市八幡4-1-111
TEL:0586-28-8752
FAX:0586-45-2226