最新更新日:2024/07/01
本日:count up4
昨日:48
総数:363796

1月12日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ソフトめん、ミートソース、牛乳、ほうれん草の元気サラダ

○ 献立メモ
 今日のサラダに使われている「ほうれんそう」は冬においしくなる野菜の一つです。
色の濃い野菜「緑黄色野菜」の中でも、カロテンや鉄分などの栄養価はトップクラスです。根元の赤い部分は、骨を作る時に重要な「マンガン」が含まれます。
また旬のこの時期は特に甘味もあり、おいしい部分です。骨の原料となるカルシウム豊富なちりめん雑魚と和えたサラダを食べて元気になりましょう!

1月8日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、中華風白菜豆乳スープ、揚げ餃子

○ 献立メモ
 今日のスープに使われている「白菜」は一宮市で栽培されたものです。
白菜は大きな葉が何重にも重なっていますね。白菜は冬の寒い環境になると葉が丸く重なるようになっているそうです。不思議ですね。
また、軸の部分に黒い点々があるのは傷がついているのではなく、寒さに当たって甘く、おいしくなっている証拠です。安心して味わって食べてください。

12月23日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、マーボードウフ、バンサンスー

○ 献立メモ
 今日は2学期最後の給食です。これまでの給食や、家での食事を振り返ってみましょう。新たに好きになった食べ物はありますか?苦手だったけど、食べられるようになった物はありますか?自分が少しでも頑張ったこと、できるようになったことは、きちんと自分をほめてあげましょう。まだ難しい事は、またこれから少しずつ挑戦していけるといいですね。

12月22日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 りんごパン、牛乳、チキンのトマトクリームシチュー、
クリスマスカラーサラダ、チョコプリン

○ 献立メモ
 今日はみなさんにもなじみのあるクリスマスの献立です。クリスマスが一体どんな日か知っていますか?
キリスト教の信者がキリスト教の神、イエス・キリストの誕生を祝う日です。日本では宗教は違えど多くの家庭でツリーを飾ったりチキンを食べたりしますね。
給食でも色鮮やかな彩りと、形がツリーに似ているロマネスコ、カリフラワーなどを使いクリスマスらしいメニューになっています。

12月21日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、すいとん汁、かぼちゃとれんこんのそぼろあん、みかん

○ 献立メモ
 今日は「冬至」です。冬至は一年のうちで夜が最も長い日のことです。
明日からは少しずつ昼間の時間が長くなるので、昔から冬至は「太陽が生まれ変わる節目の日」として、さまざまな風習があります。給食では、縁起を担ぐために「ん」のつく食材を食べて「運」を呼び込む風習にちなんだ献立です。

12月18日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、一宮のだいこんの甘辛煮、一宮のなすみそメンチカツ、一宮の切り干し卵炒め

○ 献立メモ
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。木曽川の生み出した扇状地にある一宮市は水はけのよい土地です。その特徴を生かし、地中に伸びる野菜が多く作られています。
今日は生のだいこんを使った煮物と、生のだいこんを冬の冷たい伊吹おろしという風で乾燥させて作った切り干し大根を食べ比べてみたください。同じ食材ですが、食感、歯ごたえなどの違いを感じてみてください。

12月17日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ハヤシライス、牛乳、ひじきサラダ

○ 献立メモ
 ハヤシライスはどこの国で作られた料理か知っていますか?
答えは日本です。明治時代のはじめに洋食店で食べられたのが始まりとされています。
『ハッシュドビーフ』は、こま切れ、または薄切りの牛肉をバターで炒めた野菜と一緒に煮込んだ料理のことです。給食ではバターを使わずにおいしく仕上げています。

12月16日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、鶏団子スープ、揚げ餃子、中華和え

○ 献立メモ
 みなさんは給食を食べる時や、家で食事の時に姿勢に気をつけていますか?机にひじをついていませんか?正しい姿勢は背筋をのばして、机とお腹の間を握りこぶし1つ分入るくらい開けてまっすぐ座ります。ひじはつかず、わきを締めて食べましょう。こうすると、おかずをこぼしにくく消化よく食べることができます。周りの人から見て綺麗な姿勢で食事をしましょう。

12月15日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 麦ご飯、牛乳、愛知のすき焼き、愛知のにじますの甘露煮、即席漬

○ 献立メモ
 今日は愛知県からプレゼントされた牛肉とにじますを使った給食です。
これは、新型コロナウイルス感染症の影響を受けた愛知県内の畜産農家や水産農家、業者を応援し、子供達においしい食材を食べてもらおうという取り組です。
ご飯がすすむ味付けになっています。感謝して食べましょう。

12月14日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、はくさいのみそ汁、鶏の竜田揚げ、きんぴら

○ 献立メモ
 今日のみそ汁には「はくさい」がたくさん入っていますね。はくさいは中国から伝わった野菜です。大部分は水分ですが、栄養バランスに優れ、特にカリウムが多く含まれています。カリウムは塩分を体のそとに出す働きがあります。ビタミンC及びKも多く含まれていてビタミンKはみかんと同じ量含まれています。栄養をしっかり摂り、寒さに負けない体を作っていきましょう。

12月11日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 チキンピラフ、牛乳、ポトフ、コーンフライ

○ 献立メモ
 世界三大穀物と呼ばれる穀物に「小麦、こめ、とうもろこし」があります。日本は主に「米」を主食にしていますね。今日のコーンフライにぎっしり入っている「とうもろこし」を主食としている国が世界には多くあります。食べ方の一つに、とうもろこしを粉にし、平たく焼いた「トルティーヤ」があります。世界にはいろいろな料理があるのでぜひ調べて見てください。

12月10日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 みそラーメン、牛乳、フルーツ杏仁

○ 献立メモ
 今日は中華風献立なので中国料理です。中国はとても広くて人口の多い国です。そのため地域ごとに様々な味付けがあります。北の北京料理は寒いので濃い味が特徴です。暑くてじめじめする内陸の四川料理は、食欲が増すように香辛料や辛い味が特徴です。他にも上海料理、広東料理などがあります。地域ごとの気候の違いで、味付けが違うなんておどろきですね。

12月9日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、かきたま汁、わかさぎとごぼうの甘酢出れ、ゆかり和え

○ 献立メモ
 「わかさぎ」は1年しか生きられないことから一年魚と呼ばれます。見てわかるとうり小さい魚です。大きくても15cmくらいにしかならないそうです。わかさぎの釣り方は他の魚と比べて少し違っています。凍った湖に穴を開け、そこに釣糸を垂らして釣り上げます。頭から尻尾まで食べられるのでしっかりカルシウムがとれます。残さず食べましょう。

12月8日 今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
○ 今日の献立
 カレーライス、牛乳、シャキシャキサラダ

○ 献立メモ
 「みずな」がどんな野菜か知っていますか?上の写真の野菜で、シャキシャキサラダの中に入っています。ハム・れんこん・キャベツの他に、緑黄色をした細長い葉の形をしているのが「みずな」です。水菜は色の濃い野菜である緑黄色野菜に分類されます。食べることでビタミンなどの栄養素がしっかり摂れる野菜です。旬の野菜を味わってくださいね。

12月7日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、チンゲン菜のスープ、焼き肉野菜炒め・ポテト添え

○ 献立メモ
 みなさん「片栗粉」を知っていますか?給食でも人気の唐揚げを作る時、肉のまわりにまぶしている白い粉です。この片栗粉は「じゃがいも」からできています。
じゃがいもは以外にも加工されて全く違う姿・形になった食材に、春雨や、豆腐、かまぼこなどがあります。他にどんな食材があるか探してみてください。

12月4日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、ご汁、れんこんと豚肉の甘酢いため、いそか和え

○ 献立メモ
 「れんこんと豚肉の甘酢いため」は木曽川東小学校の児童が考えた献立です。
食物アレルギーを持っている子も食べれれるような献立を考えてくれました。クラスみんなで味わってたべましょう。
そして、今日のご汁の「ご」とは何でしょう?
「ご」とは、すりつぶしてペースト状にした「大豆」のことです。汁にもたっぷり栄養が入っているので一口でも多く飲めるといいですね。

12月3日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 照り焼きチーズバーガー、牛乳、ミネストローネ

○ 献立メモ
 今日は照り焼きハンバーグをチーズとともにバンズパンに挟んで、照り焼きチーズバーガーにして食べます。ミネストローネにはキャベツ、玉ねぎ、ブロッコリーなどの野菜をたっぷり入れました。スープは緑黄色野菜であるトマトがベースになっているため、スープを飲むことでトマトに含まれるカロテンやリコピンなどの栄養素をしっかり摂ることができます。

12月2日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 ご飯、牛乳、のっぺい汁、まぐろといかのみそがらめ

○ 献立メモ
 今日はまぐろのお話です。みなさんは、まぐろはすしや刺身でしか食べないと思っていませんか?実はまぐろは少し違った見た目で給食でもよく登場します。なんだと思いますか?
それは「ツナ」です。まぐろは英語で「tunaツナ」といいます。呼び方や見た目は異なりますが、同じ食材なのでぜひ覚えておきましょう。

12月1日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 わかめご飯、牛乳、えびだんご汁、名古屋コーチンのいろどり

○ 献立メモ
 名古屋コーチンは知名度も高く品質もよいことから「地鶏の王様」と言われています。今日はいりどりで名古屋コーチンを味わいましょう。
名古屋コーチンはニワトリのように卵を産みます。一般的に卵の殻の色はニワトリの羽の色と同じと言われています。名古屋コーチンの羽は茶色っぽい色なので卵は赤玉です。

11月30日 今日の給食

画像1 画像1
○ 今日の献立
 卵とじうどん、牛乳、大豆とじゃこのカリカリ揚げ、みかん

○ 献立メモ
 大豆は漢字で大きい豆と書きますが「大いなる豆」から由来しています。「大いなる」とは、偉大な、立派な、という意味です。「豆の中で1番」という意味を込めてつけられたそうです。大豆は「畑の肉」と言われるほど肉に匹敵するくらいの栄養素を含んでおり、たんぱく質が豊富です。たんぱく質とは、筋肉や血など体を作るもとになる栄養で、成長期の皆さんにとってとても大切なものです。しっかり食べましょう。

いつもホームページをご覧いただき、ありがとうございます。→トップページへ
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学年通信

給食献立

お知らせ

保健だより

緊急時の対応

一宮市立朝日西小学校
〒494-0014
愛知県一宮市上祖父江字高須賀18番地
TEL:0586-28-8737
FAX:0586-68-1186