最新更新日:2024/06/22
本日:count up1
昨日:35
総数:766218
「心豊かで、たくましく、未来をひらく北方の子を育成する」を教育目標に教育活動を進めていきます。

5月2日 こいのぼりづくり(わかくさ)

わかくさ1年生は図工でこいのぼりを作りました。紙を切ったり貼ったりして楽しく作ることができました。
画像1 画像1

5月2日 ミニ避難訓練(わかくさ)

 ミニ避難訓練を行いました。いつどんなときに地震が起きても自分の身を守るために行動できるようにしましょう。
画像1 画像1

5月1日 お弁当(わかくさ)

今日は、遠足の予備日だったので給食ではなく、お弁当を食べました。お家の人に作ってもらったお弁当をおいしくいただきました。朝早くから作っていただきありがとうございました。
画像1 画像1

4月26日 図書館に行きました(わかくさ)

1年生は初めてのおとぎの国の図書館に行きました。図書館司書の先生から図書館の使い方について丁寧にお話を聞きました。これから図書館を利用する機会も増えてくるので、正しいルールを覚えてたくさんの本にふれあえるといいです。
画像1 画像1

4月26日 生活 お買い物すごろく(わかくさ)

6時間目、生活の時間に、お買い物すごろくをしました。楽しくお金のやりとりをすることができました。
画像1 画像1

4月25日 春の校外学習3(わかくさ)

 2年生は、4年生とペアで校外学習に行きました。みんなで「ふやしおに」をしたり、「だるまさんがころんだ」をしたりして、楽しく遊ぶことができました。お弁当もおいしく食べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月25日 春の校外学習2(わかくさ)

 3・5年生の遠足です。ペアで仲良く遊んだり、お弁当を食べたりしました。クイズラリーも一緒に楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月25日 春の校外学習1(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日までの雨も上がって今日は良い天気の中無事に遠足に行くことができました。1年生は6年生のお兄さん・お姉さんとペアになって、一緒に遊んだり、お弁当を食べたりしました。みんなで一緒に「じゃんけん列車」と「猛獣狩りに行こうよ」をしました。とても楽しい思い出ができました。

4月23日 先生の読み聞かせ(わかくさ)

 先生に絵本を読んでもらいました。1年生の2人は小学校ではじめての読み聞かせでした。楽しいお話を読んでもらえてよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日 生活(わかくさ)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活の時間に輪投げをしました。投げる輪は自分で作りました。
的めがけて輪を投げて、最後は自分の点数を計算しました。みんな楽しく参加することができました。

4月19日 視力聴力検査 わかくさ

今日は、視力検査と聴力検査を行いました。保健の先生の指示をよく聞いて指示通りに動くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 にこにこおひさまつくったよ(わかくさ)

画像1 画像1
図工の時間に、にこにこおひさまを描きました。初めてクレパスを使って絵を描きました。模様や色を決めて、自分だけのおひさまにしました。楽しくできました。

4月18日 授業参観(わかくさ)

授業参観を行いました。新しい学年になって、初めての学校公開日で子どもたちははりきって授業に臨みました。保護者の皆様、本日はお忙しい中、ご参観いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月18日 朝の会(わかくさ)

 朝の会の様子です。一人ずつがんばりたいことを発表していました。今日は今年初めての授業参観です。おうちの人にがんばっているところを見てもらいましょうね。
画像1 画像1

4月12日 避難訓練(わかくさ)

今年初めての避難訓練を行いました。避難経路を確認して、落ち着いて行動することができました。
画像1 画像1

4月9日 給食スタート(わかくさ)

画像1 画像1
今日から給食が始まりました。新しく4人の仲間が増えたので去年よりも多い人数で給食を食べることになりました。1年生も初めての給食当番の仕事をしっかり行い、みんなでおいしく食べることができました。

4月8日 今日からスタート!(わかくさ)

画像1 画像1 画像2 画像2
新年度が始まりました。新しいお友達も増えて楽しいことがたくさん待っています。明日からは給食も始まっていきます。授業も始まります。新しい学年になって、これからわくわくドキドキです。

★新しいトップページは
こちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

(    )のついた行事は未定で変更する場合がありますので、ご心配な点がありましたら学校へお問い合わせください。
学校行事
5/6 振替休日
5/7 短縮日課 国際交流員訪問
5/8 1年心電図 短縮日課
5/9 245年歯科検診
5/10 25年知能検査

緊急時の対応

インフルエンザ等の対応

お知らせ

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

ほけんだより

学校評価

本校のいじめ対策

相談窓口一覧

GIGAスクール

学校沿革史

一宮市立北方小学校
校長名:宮川 清二
〒493-8001
愛知県一宮市北方町北方字宮浦43
TEL:0586-28-8716
FAX:0586-87-6552