本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

今日の給食 10.31

画像1 画像1
 今日の給食は、赤しそごはん、鶏肉の竜田揚げ、菊の花和え、田舎汁、牛乳です。田舎汁は、里芋、きのこ、麩などが入っています。ごちそうさまでした。

今日の給食 10.30

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、厚焼き玉子、おかか和え、生揚げの肉味噌煮、牛乳です。肉味噌煮は、毎回じゃがいもがよく煮込まれ、生揚げと挽肉もマッチして大変おいしいおかずになっています。ごちそうさまでした。

今日の給食 10.29

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、エビチリソース、バンサンスー、チンゲン菜の中華スープ、りんご、牛乳です。食欲誘うエビチリソースですが、食べられないというほど辛くありません。バンサンスーはもやしと春雨、にんじんのごま油和えといったところでしょうか。季節の果物・リンゴも付いて、おいしくいただきました。

今日の給食 10.26

画像1 画像1
 久しぶりのカレー。今日はキノコカレーライスです。今日はシュウマイ2コと、杏仁豆腐のフルーツ和え付きです。
 各家庭でつくるカレーは、肉の種類など具材の違いやカレー粉のブレンド状況によって少しずつ違うとききます。みんなの家のカレーはどんな味なのでしょうか?

今日の給食 10.19

画像1 画像1
今日の給食は、まいたけごはん、わかめのみそ汁、かまぼこと野菜の味噌和え、牛乳とお米のムースです。この季節にぴったりのご飯とみそ汁。ベストマッチといったところでしょうか。さらにお米のムースは、給食でしか食べられないと思われるおいしいデザートです。ごちそうさまでした。

今日の給食 10.10

画像1 画像1
今日の給食は「目の愛護デー献立」で、牛乳、小型コッペパン、スパゲッティナポリタン、ほうれん草のチーズオムレツ、ブロッコリーサラダ、ブルーベリーゼリーです。満足できるメニューです。ところで、「パスタ」は小麦粉をこねて作るイタリアの麺類の総称で「スパゲッティ」は細長く管状でないパスタのこと。だから「スパゲッティー」は「パスタ」の一種なんですね。

今日の給食 10.9

画像1 画像1
 今日の給食は、白身魚フライと切干大根とツナの和え物、さつまいも汁です。フライにソースは定番中の定番。さつまいも汁は甘く味噌に合いご飯がすすみます。ごちそうさまでした。

今日の給食 10.3

画像1 画像1
 今日は中華丼に中華スープ。食べ応えのあるメニューです。そして栗のムースは小さいですが、これ、実はとてもおいしいのです。隠れた人気デザートだと思っています。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 県立高校三期選抜合格発表
3/26 新入生物品販売・テスト アレルギー相談会 小学校担任との情報交換会
3/28 離任式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090