本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【今日の給食】 6月20日(水)〜豆腐ハンバーグのきのこソースがけ〜

画像1 画像1
 本日は、麦ごはん、豆腐ハンバーグのきのこソースがけ、アーモンド和え、南蛮汁、牛乳です。ごちそうさまでした。

【今日の給食】 6月15日(金)〜福島県産献立〜

画像1 画像1
 本日も「福島県産献立」。麦ごはん、県産豚味噌カツ、ひじきと野菜の和え物、豆腐のすまし汁、牛乳です。味噌味のカツ、ごはんがすすみました。ごちそうさまでした。

【今日の給食】6月12日(火)〜白身魚のバジルフライ〜

画像1 画像1
 今日の給食は、食パン、キャラメルクリーム、白身魚のバジルフライ、わかめサラダ、マカロニスープ、牛乳です。フライは全くクセがなく、パンに挟んでもおいしくいただけました。ごちそうさまでした。

【今日の給食】6月11日(月)〜えびシューマイ〜

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、わかめふりかけ、えびシューマイ、キムチ和え、うずらの卵スープ、牛乳です。寒い日は暖かいスープがいいですね。ごちそうさまでした。

【今日の給食】6月8日(金)〜あじのさんが焼きおろしソースがけ〜

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、あじのさんが焼きおろしソースがけ、ごま和え、豆腐の味噌汁、、会津産ヨーグルト、牛乳です。一瞬「おろしハンバーグ」かと思いましたが、魚を食べてもらおうと、まあじのすり身を使っています。学校給食では、言われないとわからないほどの工夫がされているメニューはこればかりではないようです。おいしくいただきました。ごちそうさまでした。

【今日の給食】6月7日(木)〜サッカーワールドカップ ロシア大会記念献立〜

画像1 画像1
 今日の給食は、黒糖パン、クリームチーズ、ピロシキ風フライ、ピーマンサラダ、ボルシチ風スープ、ロシアンチームース、牛乳です。「粋」な献立ですね。大変おいしくいただきました。ごちそうさまでした。
 さて、そのサッカー日本代表、監督が替わるなどしましたが、がんばってくれるはずです。我が国、日本の代表です。みんなで応援しましょう。

【今日の給食】6月6日(水)〜チーズかまぼこのバーベキューソースがけ〜

画像1 画像1
 今日の給食は、麦ごはん、ひじきの佃煮、チーズかまぼこのバーベキューソースがけ、五目きんぴら、かき卵汁、牛乳です。しっかり食べた感のあるメニューです。ごちそうさまでした。

【今日の給食】6月5日(火)〜ホットドック〜

画像1 画像1
 今日の給食は、ドックパン、県産ロングウィンナー、レモン風味サラダ、カボチャのミルク煮、牛乳です。文字通りウインナーは、ドックパンに挟んでトマトケチャップとマスタードを塗ります。パンは、時々出る「米粉パン」ではなく、このメニューに合わせたしっとりかつ歯ごたえのあるものです。ごちさうさまでした。

【今日の給食】6月4日(月)〜焼肉丼〜

画像1 画像1
 今日の給食は、焼肉丼、バンサンスー、キムチスープ、かた抜きチーズ、牛乳です。
 豚肉と糸こんにゃく、長ネギ、油麩を煮込んだ具の焼き肉丼はご飯がすすみます。バンサンスーは、もやし、炒り卵、春雨、にんじんを酢で味付けしたもの。キムチスープにチーズ。今日は自動車でした。ごちそうさまでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/23 学年末休業日(〜31)
3/25 県立高校三期選抜合格発表
3/26 新入生物品販売・テスト アレルギー相談会 小学校担任との情報交換会
3/28 離任式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090