本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

今日の給食 2月27日(火)クリームシチュー〜

画像1 画像1
 今日の給食は、高瀬中学校の保健委員会が立案した献立です。
 メインディッシュに乗るのは、チーズオムレツとツナサラダ。熱々のクリームシチューとバターロールは絶妙な組み合わせです。今日は、牛乳に入れて飲むミルメークココアも付きました。

今日の給食 2月26日(月)「早めのひな祭り献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
 26日(月)の給食は、「早めのひな祭り献立」でした。
 桃色に染まったご飯は「鮭ごはん」。うずらの卵のすまし汁と柔らかいかまぼこのBQソースがけとで春の訪れを演出です。三色に彩られたゼリーは、菱餅のかわりです。

【今日の給食】2月20日(火)五目うどん〜

画像1 画像1
 今日のメニューは、五目うどん、かき揚げ、ひじきとキャベツの和え物、牛乳でした。
 写真では、スープに沈んだ具がうっすらと見えていますが、それが「五目」の具です。かき揚げを乗せれば、豪華「五目天ぷらうどん」となって、あっという間に食べてしまいました! 今日もごちそうさまでした。

【今日の給食】2月19日(月)ビビンバ丼、ワンタンスープ〜

画像1 画像1
 今日の給食は、二瀬中学校立案の献立です。
 ビビンバにビビンバナムルはご飯と混ぜてビビンバ丼に。とろけるようなやさしいワンタンスープと牛乳、型抜きチーズで、ごちそう様でした!

【今日の給食】2月15日(木)〜「福島県産献立」

 今日は、「福島県産献立」で、丸型ドックパン、ソースカツ、青大豆サラダ、和風ミネストローネ、牛乳でした。大きめですが柔らかいドックパンにソースカツを挟んで食べます。青大豆サラダとトマト味のスープは少し酸味があり食が進みます。そして、やはりパンには牛乳が合います!ごちそうさまでした。
画像1 画像1

【今週の給食1】2月5日(月)「節分献立」、6日(火)「福島県産献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今週5日(月)と6日(火)の給食を紹介します。
 今週の給食は、企画献立が続きます。まずは、5日の「節分献立」ですが、ビニールのチューブに入った納豆やすし用ハムを手巻きずし用の海苔に巻いていただきます。すまし汁とサラダ、節分豆もついてました(写真上)。
 6日は「福島県産献立」。福島県産の「いか人参」に味噌野菜タンメン、牛乳、会津産「ヨーグルト」に「コーヒー風味のミニ揚げパン」という、郷土愛豊かなメニューでした!?(写真下)。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 学年始休業日(〜4/5) 転入職員着任 職員会議  教科部会 学年会
4/3 職員会議 学年会 生徒指導全体会議 現職教育全体会議1
4/4 部活動顧問会
4/6 着任・始業式 第23回入学式 春の全国交通安全運動(〜15)学年授業
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090