本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【今日の給食】 1学期最後の給食

画像1 画像1
 今日17日(金)の献立は、中華ラビオリ、チンジャオロース―、キムチスープです。
ラビオリ?・・初めて聞きました。調べてみると『ラビオリ(伊: Ravioli)は、小麦粉を練って作ったパスタ生地(2枚)の間に、挽き肉やみじん切りにした野菜チーズなどの食材を挟み、四角形に切り分けたパスタのこと、イタリア料理』と、あります。イタリア料理なのに中華風、というのが今日の一品です。・・・食べてわかりました。「大きい餃子」・・ですか?・・・今日は、1学期最後を飾るおいしさに、ご馳走様でした。

【今日の給食】 なすのトマトグラタン、キャベツと枝豆のサラダ、肉団子のスープ、フルーツパン、チーズ

 今日、16日の献立は、なすのトマトグラタン、キャベツと枝豆のサラダ、肉団子のスープ、フルーツパン、チーズです。
 なすのトマトグラタンは、そのままピザ生地に乗せて焼いたら美味しいピザになりそうなbuono!な一品です。キャベツと枝豆は意外と相性が良く、フレンチドレッシングの爽やかな酸味が素材の味を引き立てています。肉団子スープは、野菜の他に椎茸やしめじなどのキノコもたっぷり入ったやさしい味のスープです。肉団子は、豚肉と鶏肉の合挽きでしょうか?ふんわりと柔らかい食感が美味でした。また、今日のパンは、ぶどう・パパイヤ・クランベリー・パインなどのドライフルーツが入ったフルーツパンでした。久しぶりの再会に感激しながらいただきました。
画像1 画像1

【今日の給食】 ヒレカツ、いんげんの胡麻和え、じゃがいもの味噌汁、さかなふりかけ、わらび餅

画像1 画像1
 今日の献立は、ヒレカツ、いんげんの胡麻和え、じゃがいもの味噌汁、さかなふりかけ、わらび餅でした。
 ヒレカツは、おかわりしたくなるほどの美味しさでした。身が厚いのにとても柔らかで、衣はさっくりと揚がっています。とんかつソースをかけて戴きました。いんげんの胡麻和えは、いんげんがシャキッと新鮮で野菜の甘みを感じます。じゃがいもの味噌汁は、何故かほっとする味です。おいしくいただきました。
 今日のデザートは、和風スイーツ「わらび餅」です。カップの中には、きな粉をまぶしたお餅が3つ並んでいました。
画像2 画像2

【今日の給食】 豆腐ハンバーグ、小松菜のサラダ、とうもろこしスープ

 今日14日の献立は、豆腐ハンバーグ、小松菜のサラダ、とうもろこしスープです。主食は食パン(2枚)でチョコレートクリームをつけて食べます。
 豆腐ハンバーグは、トマトソースとの相性が抜群で、しっかりとした食感がおいしい一品です。小松菜のサラダは、涼しげな味で今日のように暑い日にはピッタリです。今日のスープは、コーンポタージュスープよりもあっさりとした味で、とうもろこしの香りと味のバランスも上々でした・・・・・・今日もご馳走様でした!
画像1 画像1

【今日の給食】 じゃがいものそぼろ煮、ごまとかぼちゃのプチコロッケ、ひじき入り和え物、たまごふりかけ

画像1 画像1
 今日の献立は、じゃがいものそぼろ煮、ごまとかぼちゃのプチコロッケ、ひじき入り和え物、たまごふりかけ。じゃがいものそぼろ煮は、あんかけ風でひき肉たっぷり熱々の一品です。食べ応えもなかなかの美味しいおかずでした。ひじき入り和えものは、ひじきの臭みもまったくない爽やかな味付けです。ふりかけごはんにもぴったりですね。プチコロッケのプチさ加減には驚きました。これなら一口3個は行けそうです。

【今日の給食】 きつねうどん、大学かぼちゃ、キャベツの青じそ風味和え

画像1 画像1
 今日9日の献立は、きつねうどん、大学かぼちゃ、キャベツの青じそ風味和えです。
 きつねうどんは、三角の油揚げと鶏肉、シイタケ、にんじんなどが入ったシンプルなだし汁にやや細麺のうどんを投入していただきます。お味はあっさりとして塩分も控えめですね。・・・これじゃ、ちょっと物足りない?と感じたボリュームを「大学かぼちゃ」が、塩気を「キャベツの青じそ風味和え」が、しっかりとフォローしています。・・・・今日もご馳走様でした。

【今日の給食】 ジャジャン豆腐、野菜餃子、香味和え

 今日6日(月)に献立は、家常(ジャジャン)豆腐、野菜餃子、香味和え、麦ごはんです。
 家常(ジャジャン)豆腐は初めて聞く名前でしたが、一見すると赤唐辛子のないマーボ豆腐のよう。味もよく似ていました。野菜餃子は麦ごはんとよく合います。・・・今日もご馳走さまでした。
画像1 画像1

【今日の給食】 「七夕献立」

画像1 画像1
 今日3日(金)の献立は、「七夕献立」です。タコライスとゆで野菜サラダ、チンゲン菜スープ、デザートは七夕ゼリーでした。・・・今日の給食は、季節と年間行事に合わせた特別メニューでした。

【今日の給食】 メンチカツ甘辛ソースかけ、海藻サラダ、五目スープ

画像1 画像1
 今日2日(木)の献立は、メンチカツ甘辛ソースかけ、海藻サラダ、五目スープとローパンです。メンチカツは褐色のソースがしみて柔らかな食感。海藻サラダは夏らしいさわやかなサラダで、五目スープはいつもどおりの優しい味わいでした。

【 今日の給食 】 ハヤシライス、チンゲン菜サラダ、小玉すいか

画像1 画像1
 今日7月1日の給食は、ハヤシライス、チンゲン菜サラダ、小玉すいかでした。スイカを食べるには少し涼しい天候でしたが、生徒たちは美味しそうに食べていました。久しぶりのハヤシライスも美味しかったですね。・・・ご馳走様でした。

画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校(2)期選抜・弁当
実力テスト(1・2年)
3/9 県立高校(2)期選抜
3/10 卒業式準備(1・2年)
学級分散会
卒業式練習4
3/11 第20回卒業式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090