「毎日の日記」最新更新日:2024/06/28
本日:count up36
昨日:109
総数:723351
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

かやの撤去       7月13日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日はとても暑い日になりそうです。万葉ホタルの会の方が、ホタルの観賞会のために用いたホタル池のかやの撤去をしてくださいました。暑い中、本当にありがとうございました。

ホタルの飼育    7月12日

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホタルの飼育で、万葉ホタルの会の方にお世話になっています。定期的に、ホタルの生育の様子を見に来ていただいています。ありがとうございます。

エコキャップ      7月8日

画像1 画像1
画像2 画像2
 環境教育の一環として、エコキャップを集めています。昇降口にコーナーが設置されています。今日もたくさんのエコキャップを持ってきてくれました。これからもたくさん集めていきたいですね。

ICCテレビで放送されました     7月5日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国際交流のESDの一つである国際理解の取組です。イタリアの通貨や学校、生活の様子などを学びました。世界に視野を広げることができました。

小さいタニシを探せ (7月3日)

 観察池では環境が良く、タニシの子どもが一杯生息しています。ホタルの会の方から生息している小さいタニシを教えてもらい、明日から産卵箱に3,4個入れるように言われました。ホタルの飼育委員の皆さん、これからもホタルの世話を、宜しくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ホタルの幼虫発見 (7月3日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、飼育委員が萬葉公園ほたるの会の皆さんと一緒に、産卵箱の設置をしました。幼虫(2mm)を発見し、幼虫にあったエサのタニシ(5mm)を産卵箱に入れました。登校後に世話をしている4年生の飼育委員は、小さい幼虫に感激していました。
★新しいトップページはこちらから

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 記念品授与式 6年修了式 予行
3/17 卒業式準備
3/18 (卒業式)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up36
昨日:109
総数:723351