最新更新日:2024/06/01
貴船小学校のホームページへ、ようこそ! 

4年 月経の手当てのしかた 3/9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生に対して思春期の学習を行いました。
 女子は、貴船小学校の校区にある、一宮研伸大学の学生のみなさんがボランティアに来ていただき、月経の手当ての仕方を教えていただきました。体が変化していくことで、不安に思っている子が半分以上いましたが、初めてナプキンに触れ、丁寧に教えていただくことで、少しだけ不安が解消したようでした。学生ボランティアのみなさんと楽しく学ぶことができました。ありがとうございました。
 男子には、男性の担任とともに、女子の月経についてを動画で学び、男の子の性の悩みについて学習しました。
 思春期になると、恥ずかしくなり思いやりをもった言動をとることが難しくなってきます。さまざまな機会を通して、思いやりの気持ちを育み、助け合っていけるといいですね。

6年 地域の方から学ぶ会 3/8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一宮市や貴船のまちの歴史について、貴船小学校卒業生の地域の方からお話を聞きました。人との繋がりや伝統との繋がりを大切にして、これからの一宮市や貴船のまちを引き継いでいくことの大切さを学びました。これからも自分たちのまちに誇りをもち、将来に向けて力強く歩み出していく意欲を高める会となりました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
2021年度
3/26 事故けが0の日
3/30 交通事故0の日

学校からのお知らせ

1年 学年通信

2年 学年通信

3年 学年通信

4年 学年通信

5年 学年通信

6年 学年通信

保健だより

学校評価

読み聞かせ 令和元年度

読み聞かせ 令和3年度

読み聞かせ 令和4年度

引き渡し下校の流れ

一宮市立貴船小学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船1丁目8番46号
TEL:0586-28-8702
FAX:0586-71-2427