最新更新日:2024/06/20
本日:count up89
昨日:105
総数:491674
葉栗北小ウェブページへようこそ♪ 「自然がいっぱい 笑顔がいっぱい」の葉栗北小での葉北っ子の生活の様子をご覧ください!

3月5日(金)第5回葉栗北小学校学校運営協議会 報告

1開催日時 令和3年2月25日(木曜日)
 ※県下非常事態宣言発令中のため、紙面開催に変更しました。
2場所 葉栗北小学校
3非公開(紙面開催のため)
4傍聴人  0名
5出席者 12名
6議題と審議の内容
○学校評価(保護者・地域、教師、児童)結果について
○学力検査(CRT)結果について
○来年度の学校運営について
〇来年度の活動計画について
以上の議題について紙面議決により承認されました。 
7問い合わせ先 本校教頭

3月5日(金)第2回葉栗中学校区学校運営協議会全体会・第4回葉栗北小学校学校運営協議会 報告

【第2回葉栗中学校区学校運営協議会全体会 報告】
1開催日時 令和3年1月21日(木)
 ※県下非常事態宣言発令中のため、紙面開催に変更しました。
2場所 葉栗北小学校
3非公開(紙面開催のため)
4傍聴人  0名
5出席者 12名
6議題と審議の内容 
○各校の本年度の取組の報告と情報交換
○来年度に向けての確認
○各専門部会 今年度の評価と次年度に向けての改善点の報告
以上の議題について紙面議決により承認されました。
7問い合わせ先 本校教頭

【第4回葉栗北小学校学校運営協議会 報告】
1開催日時 令和3年1月21日(木)
 ※県下非常事態宣言発令中のため、紙面開催に変更しました。
2場所 葉栗北小学校
3非公開(紙面開催のため)
4傍聴人 0名
5出席者 12名
6議題と審議の内容
○活動報告について
○今後の取組について
以上の議題について紙面議決により承認されました。
7問い合わせ先 本校教頭

1月25日(月)令和2年度 第5回一宮市立葉栗北小学校 学校運営協議会(学校部会)のご案内

1開催日時  令和3年2月25日(木)10:00〜11:00
2開催場所 本校図書館 
3公開(個人情報がある議題については非公開とします。)
4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は,2月1日(月)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は,本人確認ができるものをお持ちください。また,定員を超えた場合は先着順とします。)
5議題と審議内容
〇教育活動の現状について
〇来年度の学校運営について
〇その他
6来年度の学校運営協議会の予定について
7問い合わせ先 本校教頭 

12月7日(月)【葉栗中学校区学校運営協議会全体会・第4回葉栗北小学校学校運営協議会のご案内】

1 開催日時 令和3年1月21日(木曜日)10:00〜11:00
2 場所 葉栗公民館
3 公開 (個人情報がある議題については非公開とします。)
4 傍聴人定員 3名(傍聴を希望する場合は,12月14日(月)までに本校にて事前受付をお願いします。受付の際は,本人確認ができるものをお持ちください。定員を超えた場合は先着順とします。)
5 協議内容
○経過報告と今後の取組について
○その他 
6 問い合わせ先 本校教頭 0586-28-8729

10月29日(木)令和2年度 第3回一宮市立葉栗北小学校学校運営協議会 報告

画像1 画像1
画像2 画像2
1開催日時 令和2年10月29日(木)10:00〜11:00 
2場所   本校図書館 
3傍聴人  0名
4出席者  10名(欠席2名)
5議題と審議内容
○2学期以降の教育活動の取組について
【新型コロナウィルス感染症対策のため中止としたおもな行事】
・特別支援学級宿泊学習   
・自由研究作品展          
・手をつなぐ子らの運動会        
・観劇会 劇団風の子「ギャングエイジ」
・学校外活動「ごみゼロ運動」     
・ふれあい給食             
・PTA文化教室            
・校内ロードレス大会          
・あいさつ運動週間(毎月) 
・ボランティアさんによる読み聞かせ
【新型コロナウィルス感染症対策のため形を変えて実施の行事】
・福祉実践教室 5年
・運動会 9月28日(月)午前にスポーツ大会「はぐりんピック」として低中高学年ごとに各60分間で実施 
・11月2日(月)4日(水)4限にZoomテストを兼ねた授業のリモート参観を実施
・学習発表会 11月7日(土)Zoomで教室と家庭を繋ぎ視聴していただく。
・秋季校外学習 11月12日(木)ペア学年ごとに実施(徒歩で移動)場所:138タワーパーク,大野極楽寺公園,河川環境楽園 ※予備日13日(金)
・5年野外教育活動 ディキャンプとして11月26日(木)実施          場所:大野極楽寺公園 ※予備日27日(金)  
・修学旅行 11月29日(日)30日(月)実施 見学場所:法隆寺・東大寺・銀閣寺・妙心寺・京都駅 保護者から同意書を取る。
○児童実態調査について
○その他
以上の議題について承認されました。
6問い合わせ先 本校教頭

10月4日(日)令和2年度 第3回一宮市立葉栗北小学校 学校運営協議会のご案内

1開催日時 令和2年10月29日(木)10:00〜11:00
2場所   本校図書館
3公開(個人情報がある議題については非公開とします。)
4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は,10月9日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は,本人確認ができるものをお持ちください。また,定員を超えた場合は先着順とします。)
5議題と審議内容
○2学期以降の教育活動の取組について
○児童意識実態調査について
○その他 
6問い合わせ先 本校教頭

8月27日(木)令和2年度 第2回一宮市立葉栗北小学校学校運営協議会 報告

画像1 画像1
1開催日時 令和2年8月27日(木)10:00〜11:00 
2場所   本校図書館 
3傍聴人  0名
4出席者   11名(欠席1名)
5議題と審議内容
○1学期の行事実施状況について
【新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止とした主な行事】
授業参観,学年懇談会,春季校外学習,体力テスト,国際交流,4年生セルフディフェンス講座,1〜3年交通安全教室,学校公開・3校合同引き渡し訓練,あいさつ運動,ボランティアさんによる読み聞かせ,PTA研修旅行,水泳の授業・夏休みプール開放
○2学期の取り組みについて
【新型コロナウィルス感染拡大防止のため中止とした主な行事】
自由研究作品展,特別支援学級宿泊学習,1年生防犯教室,手をつなぐ子らの運動会,ふれあい給食,観劇会,校内ロードレース大会,あいさつ運動,ボランティアさんによる読み聞かせ,ごみゼロ運動
【新型コロナウィルス感染拡大防止のため形を変えて実施する行事】 
・5年生福祉実践教室→本校の行事として実施
・運動会→9月25日(金)午前 低中高学年ごとにスポーツ大会「はぐりんピック」を分散開催へ
・5年生野外教育活動→11月26日(木)ディキャンプ実施へ
・6年生修学旅行→11月29日(日)30日(月)ホテル単独利用で実施
・学校公開→11月4日(水)4限Zoomで授業公開
・学習発表会→11月7日(土)Zoomで鑑賞会
・秋季校外学習→11月12日(木)ペア学年ごとに徒歩移動で実施
○その他
【新型コロナウィルス感染防止対策について】
【熱中症予防について】
以上の議題について承認されました。
6問い合わせ先 本校教頭

7月3日(金)令和2年度 第2回一宮市立葉栗北小学校 学校運営協議会の案内

1開催日時 令和2年8月27日(木)10:00〜11:00
       ※4月当初の予定から変更しています。
2場所   本校図書館
3公開(個人情報がある議題については非公開とします。)
4傍聴人定員10名(傍聴を希望する場合は,7月9日(金)までに学校にて事前受付をお願いします。受付の際は,本人確認ができるものをお持ちください。また,定員を超えた場合は先着順とします。)
5議題と審議内容
○1学期の教育活動について
○今後の取組について
○その他 
6問い合わせ先 本校教頭

7月3日(金)令和2年度 第1回一宮市立葉栗北小学校学校運営協議会 報告

1開催日時 令和2年6月26日(金)10:00〜11:00 
2場所   本校図書館 
3傍聴人  0名
4出席者  11名(欠席1名)
5議題と審議内容
○令和元年度の経過報告と令和2年度の活動計画について
○葉栗北小学校学校運営協議会規則及び組織について
○令和2年度学校教育目標・経営方針について   
以上の議題について承認されました。
また、以下の内容等について話し合われました。
○学校再開後の活動状況について
○運動会や野外教育活動,修学旅行などの行事について
・運動会→平日の午前中に低中高学年に分かれて実施
・野外教育活動→中止。11月にDayキャンプの形で実施
・修学旅行→実施の予定
○Zoomを使ったオンライン授業について
6問い合わせ先 本校教頭

葉栗北小第2回学校運営協議会開催日変更のお知らせ

 夏休み期間が短縮された都合で,葉栗北小第2回学校運営協議会の開催日を8月20日(木)から8月27日(木)に変更させていただきます。委員の皆様よろしくお願い致します。なお,第2回学校運営協議会の参観を希望される方は,7月3日(金)までに本校教頭の戸本までご連絡ください。

6月26日(金)葉栗北小第1回学校運営協議会

画像1 画像1
画像2 画像2
 例年,第1回学校運営協議会は葉栗中学校区3校合同で開催しますが,今年度は新型コロナウィルス感染拡大防止対策のため,各学校ごとに開催することになりました。そこで,本日10時より委員の皆様にお集まりいただき,葉栗北小第1回学校運営協議会を実施しました。令和2年度の活動計画や現在の学校の状況,今後の方針について承認していただきました。また,Zoomを利用して6年1組の算数の授業の様子を視聴していただきました。

令和2年度葉栗北小学校学校運営協議会開催予定について

令和2年度葉栗北小学校学校運営協議会開催予定をお伝えします。

・第1回 6月26日(金)10時より(葉栗北小学校にて)
・第2回 8月20日(木)14時より(葉栗北小学校にて)
・第3回 10月29日(木)10時より(葉栗北小学校にて)
・第4回 1月21日(木)10時より(葉栗小学校にて)
・第5回 2月25日(木)10時より(葉栗北小学校にて)
    
※5月21日現在の予定です。変更する場合は,Webページにてお知らせしますので,よろしくお願いします。

【問い合わせ先】
教頭 戸本真紀子
電話 28−8729
2013年11月より新しいHPになりました。新しいHPはこちらからご覧ください
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立葉栗北小学校
校長  森 一寿
〒491-0135
愛知県一宮市光明寺字畳手55番地
TEL:0586-28-8729
FAX:0586-51-2553