最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:78
総数:186677
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

交通安全リーダー

 6年生は、1年間交通安全リーダーとして活動します。富二小の子が交通事故にあわないように、交通ルールを守るように呼びかけたり、自らルールを守る見本となったりします。今日は校長先生から、肩にバッジを付けていただきました。1年間、しっかり活動してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

任命式

 平成30年度前期の計画委員、学級委員が任命されました。半年間、学校の代表として、クラスの代表として、みんなを引っ張っていく仕事が託されました。どの子もやる気に満ちあふれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Yomyomタイム

全校で一斉に読書をするYomyomタイム。みんな夢中で本を読んでいました。「早く図書室あかないかな〜」と楽しみにしてくれている子もいました。本好きの子が多いようで嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 外国語活動

今年度から新しいALTが富二小に来てくれることになりました。
子供を引きつける魅力いっぱいの授業でした。自然とみんな笑顔に。コミュニケーションの基本です。お家でぜひ感想を聞いてみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝運動

今年度はじめての朝運動です。体育委員が前に出て準備体操をしました。
運動は、8の字跳び。もちろん、6年生が一番多く跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 体育

最初は、チームワークをよくすることも兼ねて準備運動で体をほぐしました。その後、
キックベースボールをしました。作戦会議やルールの確認もしながらやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年 体育

今日は暖かなぽかぽか陽気でした。2年生は、たっぷり体を動かしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

行列ができる店?

 新しい学年になり、ノートや名札などを買う子が多く、購買窓口はにぎわっています。たいへんなのは、購買委員会の当番さん。今日も忙しく働いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5,6年生体育

 短距離走の学習です。5,6年生ともなると、フォームがダイナミックです。さらに良い走り方を学習して、自己記録を更新できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生理科

 理科の学習は、小学校3年生から始まります。今日は、初めての理科です。みんなで運動場に出て、春の植物を観察しました。
 3年生はこれから、季節ごとの自然の様子や風の働き、ものの重さなどを学習していきます。3年生のみなさん、楽しく学んでいきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校庭の花

 気温の上昇とともに、校庭の花たちもどんどん開花しています。春本番ですね。今日は1年生と3年生が、花の観察をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

4/9 こんだて

ご飯
牛乳
ポークカレー
コールスローサラダ
画像1 画像1

3年生給食

 おいしく食べているようですね、3年生のみなさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生給食

 2年生は、配膳も自分たちでしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生給食

 入学したばかりの1年生にとっては、初めての給食です。今日の献立はカレーライスだったけど、おいしかったですか1年生のみなさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5,6年生音楽集会

 5,6年生は、リコーダーのペアを決めています。これから約1年間、一緒に練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3,4年生音楽集会

 3,4年生は、ソプラノリコーダーの練習です。こちらも上級生の4年生が、3年生に教えていました。富二小の良い伝統です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1,2年生音楽集会

 今日は、2年生が1年生に校歌を教えてくれました。2年生は1つ上級生になって、とても張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

RunRunタイム

 富二小では、登校後から7時55分まで、運動場を走る時間があります。その時間のことを「RunRunタイム」と呼んでいます。
 今日は、新学期になって初めて運動場を走りました。みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年学活

 6年生は、前期委員会活動を決めました。希望する委員会に入たかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/7 委員会活動(4〜6年)
5/9 特別日課5時間 耳鼻科検診
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092