最新更新日:2024/06/27
本日:count up78
昨日:64
総数:186677
6/29(土)に予定していた「野菜収穫イベント」は、6/30(日)に延期します。

業間運動

 今週から始まった業間運動。みんなの走りが、だんだんダイナミックになってきたような気がします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

クラブ活動のつづきです。クラフトクラブ、パソコンクラブ、体育クラブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動

クラブ活動の様子です。イラストクラブ、カードボードゲームクラブ、音楽クラブ。どのクラブも楽しそうに活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/1 こんだて
秋味ご飯
牛乳
茎わかめの炒め物
かぼちゃ団子汁
お月見まんじゅう
画像1 画像1

3年生社会科見学

 工場への行き帰りの道中も、子どもたちにとっては楽しい時間です。ても、くっつき虫(オナモミなど)には困りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生社会科見学

 3年生が、社会科見学に行ってきました。最初は、飲み物をいただきながらの学習です。映像を使いながら、作っている製品のことをわかりやすく説明してくださいました。
その後は工場に移動して、製品ができるまでの様子の見学です。たくさんのタンクに、子どもたちは驚いていました。
 働いている人のこと、製品を作る工夫、衛生面に関することなど、たくさんの勉強をして帰ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生図工

 巻いて作った棒を組み合わせて、城、遊園地、すてきな家などを作りました。どの作品も立派です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生算数・図工

 算数は、九九の学習です。上がり九九、下がり九九、バラバラ九九を、カードで練習しました。
 図工は、版画の下絵ですね。動物や魚を、画面いっぱい大きくかきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生野菜の観察

 10月4日に植えた、冬野菜の成長を観察しました。1年生のみんなは収穫して食べることに意識がいっているようですが、成長の様子もしっかり観察してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
11/24 クロスカントリー大会予備日 放課後相談日 スクールカウンセラー来校日
11/26 富岡地区コミセン祭り
11/27 5年社会科見学 巡回相談員来校日
11/28 のびのびタイム ALT来校日
11/29 芸術鑑賞会(劇団たんぽぽ)
11/30 クラブ活動 タグラグビー指導者来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092