最新更新日:2024/06/22
本日:count up34
昨日:70
総数:186366
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

1月の図書室

1/7(木)
 年が明けて、富二小の図書室の雰囲気も変わりました。
 12月はクリスマス一色でしたが、1月は、冬の様子がただよっています。

 写真 上:冬の本の紹介コーナー
    中:干支のサルにちなんだ本の紹介コーナー
    下:本棚には雪の結晶が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

季節外れの・・・

1/6(水)
 グラウンドを見回っていたら、きれいに咲いている花を見つけました。
 見てみると、梅、芝桜、椿。
 今日は寒いですが、ここのところの暖かさで咲く時期を間違えたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習再開

1/4(月)
 新年あけましておめでとうございます。
 本年もよろしくお願いいたします。

 三が日はいかがお過ごしでしたか?天候に恵まれ、気持ちのよいお正月を過ごすことができたことと思います。

 さて、今日から駅伝チームの全体練習が再開です。子供たちは、きれいな富士山に見守られながら、元気に練習に励んでいます。
画像1 画像1

ごほうび

 先生方の手作りの豚汁に子供たちもうれしそうです。
 和気あいあいと明るい雰囲気が富二小の良いところです。
 この雰囲気で、駅伝大会もがんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ごほうび

 駅伝練習も無事に終わり、ごほうびの豚汁をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごほうび

 おやっ? 家庭科室から何やらいいにおいがしてきましたよ。
 駅伝の練習をがんばっている子供たちのために、先生方がおいしいものを作ってくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

1/5(火)
 今日は、冬休み中の駅伝練習最終日です。
 ウォーミングアップの後、男女に分かれてタイムトライアルを行いました。
 日々の練習の成果が出たでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み最終日

1/5(火)
 おはようございます。
 今日も富士山がきれいに見えています。
 暖かな日が続いていますが、この時期に富士山が白くないのは、少し寂しい気持ちもしますね。
 いよいよ明日から、学校再開です。全員が元気に登校してくることを楽しみに待っています。
画像1 画像1

駅伝練習

 最後は、実際に走りながら、たすきを外したり、次の走者に渡したり、受け取ったたすきをつけたりする練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

 今日は、たすきの使い方を練習しました。
 たすきは、どうやってかければいいのか実際にやってみました。
 結構、悪戦苦闘しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝練習

 ウォーミングアップでグラウンドを何周か走った後、準備体操です。
 ストレッチで体を伸ばしています。
 「痛てっ!」という声が聞こえてきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの駅伝練習

 ダッシュで体を温めます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休みの駅伝練習

12/28(月)
 冬休み中ですが、駅伝に出場する子供たちは、朝から学校で練習です。
 気合いが入っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駅伝コース下見

12/24(木)
 年明けの1/10(日)に行われる新成人祝賀駅伝のコース下見に出かけました。
 各区間ごと分かれて、コースを覚えるための目印やアップダウンを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、クリスマス

12/24(木)
 クリスマスですね。学校内の掲示もクリスマスムードを盛り上げています。
画像1 画像1

校舎と富士山

12/24(木)
 おはようございます。
 今朝の富士山は、真っ白です。
 きれいな青空によく映えます。
 冬休み前最後の授業日にふさわしい、気持ちのよい朝です。
画像1 画像1

今日の給食

12/21(月) <クリスマスこんだて>

 チキンライス
 牛乳
 フィレオチキン
 ポトフ
 クリスマスデザート
画像1 画像1

第4回 ふるさと学級

12/20(日)
 今回は、「熱気球体験」
 子供たちは、近くで見る大きな気球に驚き、実際に乗って興奮し、とても貴重な体験ができたふるさと学級となりました。
 早朝よりお越しいただいた講師のみなさま、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

12/18(金) こんだて

 ご飯
 牛乳
 挽肉カレー
 ミックスベジタブルソテー
 福神漬け
画像1 画像1

しもばしら

12/18(金)
 「先生、来て来て!」と1年生に呼ばれて行ってみると、花だんに霜柱が・・・
 それほど長くはなっていませんでしたが、確かに霜柱でした。
 本格的な冬がやってきたなあと感じる朝でした。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092