最新更新日:2024/06/30
本日:count up48
昨日:69
総数:186893
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

ふるさと学級

 みずさわからは、いよいよ山道に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級

10/10(土)
 ふるさと学級の第3回目を実施しました。今回は、不動神社を目指して山歩き。
 子供20人、引率教師8人で大石を出発して、まずはみずさわへ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/9(金) こんだて

 ご飯
 牛乳
 すき焼き風煮
 ピーナッツ和え
 みかん
画像1 画像1

のびのびタイム 4

 これは、手つなぎ鬼かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム 3

 体育館でドッジボール。赤チーム対桃チーム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム 2

 遊びの始まり! これは、○△□×ゲーム。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

のびのびタイム 1

10/8(木)
 今日は、のびのびタイム。縦割り班のカラーごと遊びます。
 まずは、集合!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/8(木) こんだて

 山型食パン
 メイプルジャム
 牛乳
 ハンバーグバーベキューソースがけ
 三色ソテー
 パンプキンポタージュ
画像1 画像1

昼休みの図書館

10/7(水)
 昨日から来ていただいている図書館司書の先生が、早速昼休みに子供たちと図書館で活動してくれています。
 本の紹介コーナーや本棚の整頓などにも取り組んでいただきました。
 本の並び方も、今までと少し変わった気がしませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ふるさと学級 事前準備

10/7(水)
 今週の土曜日(10日)に、富二小ふるさと学級で、飯森山不動神社に行く予定です。そこで、今日は、参加する子供たちで道標を作りました。
 道標1本1本に自分の名前を書きました。この道標は、当日不動神社までの道筋に立てていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/7(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 いかのさらさ揚げ
 中華サラダ
 豆腐チゲスープ
画像1 画像1

朝のマラソン運動

10/7(水)
 今日は、さわやかな秋晴れですね。富士山もくっきりと見えています。
 子供たちは、朝から元気にマラソン運動に励んでいます。
 今日も一日がんばりましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/6(火) こんだて

 ソフト麺
 牛乳
 ミートソース
 野菜とウインナーのソテー
 型抜きチーズ
画像1 画像1

今日の給食

10/5(月) こんだて

 ご飯
 牛乳
 鮭のちゃんちゃん焼き
 コーンと枝豆のソテー
 いも団子汁
画像1 画像1

今日の給食

10/2(金) こんだて

 高菜チャーハン
 牛乳
 豆腐シュウマイ
 もやしの中華炒め
 わかめと春雨のスープ
画像1 画像1

おそうじタイム

 写真 上:教室そうじ 2年生
    下:教室そうじ 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2

おそうじタイム

写真 上:教室そうじ 6年生
   中:児童玄関そうじ 3年生
   下:教室そうじ 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おそうじタイム

10/1(木)
 毎日子供たちががんばっているおそうじの様子をお伝えします。
 
 写真 上:廊下そうじ 4年生
    中:流しそうじ 4年生
    下:階段そうじ 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/1(木) こんだて

 米粉入りロールパン
 イチゴジャム
 牛乳
 大豆コロッケ
 ナポリタン
 レタスと卵のふわふわスープ
画像1 画像1

10月の朝礼

 合唱の続きです。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 朝礼 委員会活動 家庭体重測定の月
2/2 授業参観・懇談会(1・2年) ALT来校 スクールカウンセラー来校 にこにこべんきょうclub 図書館司書勤務日
2/3 特別日課5時間 児童下校14:20 わーくわーくタイム 巡回相談員来校 図書館司書勤務日
2/4 月曜日課 のびのびタイム
2/5 朝:運動 お弁当の日 富岡中学校入学説明会6年 にこにこべんきょうclub
2/6 第4回PTA資源回収
2/7 資源回収予備日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092