最新更新日:2024/06/30
本日:count up51
昨日:69
総数:186896
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

今日の給食

11/9(月) こんだて

 麦ご飯
 牛乳
 豆入りチキンカレー
 野菜ソテー
 福神漬け
画像1 画像1

今日の給食

11/6(金) こんだて

 ご飯
 牛乳
 納豆
 肉じゃが
 野菜の磯香和え
画像1 画像1

朝からおそうじ

11/5(木)
 今日は、午後からお客さんがたくさんみえるので、朝から全校でおそうじです。どこの場所も一生懸命、いつも以上にがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

11/4(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 ホキのチリソースかけ
 スーミータン
 アーモンド小魚
画像1 画像1

今日の給食

11/2(月) こんだて

 菜飯
 牛乳
 キャベツ入り平つくね
 大豆の五目煮
 豚汁
画像1 画像1

今日の給食

10/30(金) こんだて

 ご飯
 牛乳
 鶏肉と大豆のネギソース和え
 春雨スープ
 ハロウィンババロア

 写真 上:今日の給食
    中:ハロウィンババロア
    下:1年生ランチルーム給食
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールラリー

 高学年になってくると、ボールの強さも増して、スピード感があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ドッジボールラリー

10/30(金)
 朝運動で取り組んでいる「ドッジボールラリー」、どこの学年もかなり上達してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

10/29(木) こんだて

 メロンパン
 牛乳
 ポークメンチカツ
 ポテトサラダ
 トマトスープ
画像1 画像1

今日の給食

10/28(水) こんだて

 ご飯
 牛乳
 さばの離宮焼き
 切り干し大根の含め煮
 豚汁

 今日は、4年生が親子給食を実施しました。
 給食センターから栄養士さんに来ていただき、給食のことや栄養のことについてお話ししていただきました。
 おうちの人とならんで食べる給食は、いつもと違って楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生活科

花壇で育てているジャガイモの観察
つぼみがついていたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年みずさわ

英語であそぼう!

ALTのマーク先生に尋ねたいことを考えました。どうしたら伝わるかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

6年国語

羽織ると着る 

似ている言葉の違いはどこ?
言語感覚を磨きます。発表が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

10/27(火) こんだて

 ロールパン
 ココアクリーム
 牛乳
 ラザニア
 ポトフ風スープ
画像1 画像1

今日の給食

10/26(月) こんだて

 ご飯
 牛乳
 八宝菜
 ビーフンソテー
 ミニ肉まん
画像1 画像1

今日の給食

10/23(金) こんだて

 さつまいもご飯
 牛乳
 サバの甘味噌焼き
 野菜のいそか和え
 だまこもち汁
画像1 画像1

顔合わせ

 読み聞かせの後、10月から来ていただいている図書館司書の先生と読み聞かせボランティアの皆さんとの顔合わせ会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月の読み聞かせ

 写真 上:5年生(教室にて)
    中:4年生(教室にて)
    下:6年生(図工室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の読み聞かせ

 写真 上:3年生(教室にて)
    中:2年生(ランチルームにて)
    下:6年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月の読み聞かせ

10/23(金)
 今月も読み聞かせボランティアの方々による本の読み聞かせが行われました。

 写真 上:1年生(放送室にて)
    中:1年生(教室にて)
    下:2年生(教室にて)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/1 朝礼 委員会活動 家庭体重測定の月
2/2 授業参観・懇談会(1・2年) ALT来校 スクールカウンセラー来校 にこにこべんきょうclub 図書館司書勤務日
2/3 特別日課5時間 児童下校14:20 わーくわーくタイム 巡回相談員来校 図書館司書勤務日
2/4 月曜日課 のびのびタイム
2/5 朝:運動 お弁当の日 富岡中学校入学説明会6年 にこにこべんきょうclub
2/6 第4回PTA資源回収
2/7 資源回収予備日
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092