最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:64
総数:186617
学校教育目標「気づき 考え やりとげる」 合言葉「本気でチャレンジ」

中休み

 お天気のいい日の中休みは、元気に外へ出る子たちが多いですね。ブームは、縄跳びとサッカーかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中休み

縄跳び練習ボードは、いつもにぎわっています。常連さんは、技のレベルが上がってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

フットサルゴール

グラウンドにフットサルゴールが設置されました。
早速、休み時間に使っていますねぇ。
画像1 画像1
画像2 画像2

昼休み

1年生がみんなで遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

キャラ弁

かわいらしいお弁当がいっぱいありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

 今朝はマイナス2度。昨日からの雪化粧がきれいな下和田です。
 子供たちは一面にはった氷に興味津々・・でも、今日も張り切って走ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

靴箱

朝から雪のため、靴箱の中はほとんど長靴です。
画像1 画像1
画像2 画像2

 予報通り、雪ですね。
 かわいい傘が先生方の駐車場にいっぱいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

委員会活動3

購買委員会
新1年生入学用品説明会の準備をやってくれていました。途中から計画委員会の児童も手伝いに来てくれました。

保健委員会は、先週、活動の様子を掲載してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動2

園芸委員会

図書委員会
全校児童がどうしたら本をたくさん借りてくれるか話し合ったり、図書室の本をきれいに並べたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

計画委員会
体育委員会
放送委員会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図工室前掲示板

先日まで行われていた市児童生徒美術展に展示された作品が、図工室前の掲示板にはってあります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日は朝から雪・みぞれです

朝の学校の様子です。
みなさん、気をつけて登校しましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

避難訓練

「地震が発生しました。」
突然の訓練に、子供たちは驚きながらも避難を開始します。
おさない  かけない  しゃべらない  もどらない
いつでも心がけたいですね。


画像1 画像1
画像2 画像2

中休み

 今朝の下和田は、マイナス2度。一面真っ白でした。でも子供たちは元気です。中休みは、校長先生と大庭先生が作ってくださった「ジャンピングポード」が大人気。
 「先生、見てて、見てて。」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

トイレのスリッパ

画像1 画像1
画像2 画像2
低学年用のトイレのタイルに黄色い足形が登場しました!
女子トイレも男子トイレも、スリッパがきれいにそろっています。

中休み

休み時間に縄跳びに取り組む子が増えてきました。
目標を持って続けられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業再開日初日

子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。

3枚目の写真は、みんなに聞こえる声で返事をする6年生です。全員が廊下に出て、健康観察をします。卒業式を意識しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寒い〜

1日午後には、雪がちらつきました。
富士山がとてもきれいです。日陰にはうっすら雪が残っています。プールの水も凍っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2015年スタート

明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/12 卒業式総練習 特別日課5時間授業 児童下校14:20
3/13 特別日課5時間授業 児童下校14:20 裾野市ローラー滑り台セレモニー1、2年生参加
3/16 音楽集会 ALT来校
裾野市立富岡第二小学校
〒410-1105
静岡県裾野市下和田890
TEL:055-997-1022
FAX:055-997-1092