令和5年度、元気な109名の子どもたちとともに、「和」と「話」と「輪」で奏でる「チームかたひら」で教育活動に精一杯取り組んでまいります。子どもたち1人1人に寄り添う教育を推進してまいります。

三田公美子さん寄贈 児童文庫(No.256)

 1月24日(月)です。
 週刊郡山・ザ・ウィークリーの元社長三田公美子さんのご遺志によりたくさんの寄附をいただき、104冊の本を購入しました。早速 子どもたちの人気となっています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本の福袋

 1月17日(月)です。本日より図書の貸出を始めました。
「本の福袋」低学年用 高学年用 それぞれ30冊ずつ準備しましたが、即 完売!?でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2

本年もよろしくお願いいたします(No.246)

 1月14日(金)です。 17日(月)より3学期の貸出を始めます。図書委員さんも豆まき集会の読み聞かせ準備中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

一足お先に・・・(No.206)

 12月2日(木)です。 図書委員会でクリスマス飾りを作りました。
とっても素敵にできました♪
図書室には、冬の本 雪の本 クリスマスの本など いろいろあります。みなさん読んでくださいね。
画像1 画像1

「読み聞かせ」練習中!(No.174)

 11月10日(水)です。明日11日(木)の朝、図書委員さんが1〜3年生の教室へ、読み聞かせにおじゃまします。お楽しみに♪
(写真は一生懸命練習している図書委員のメンバーです)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イベント大成功!(No.164)

 本日 図書委員企画ハロウィンイベントをおこないました。 
たくさんのプレゼントを準備し、緊張のスタートでしたが・・・大成功!
みなさん参加してくれてありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハロウィンイベント開催(No.163)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月27日(水)です。今日は図書室でハロウィンイベントを開催しました。
 本を借りに来た子どもたちには、くじを引いてプレゼントがもらえるこの企画、図書委員会の恒例行事で今年も大盛況です。図書室前には、子どもたちの長蛇の列ができました。100冊達成者も日に日に増えてきています。

図書室で本選び(No.17)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月14日(水)です。昨日から図書の貸出しが始まりましたが、今日は1年生が早速図書室を利用しました。自分で好きな本を選んでそれぞれに読書を楽しんでいます。教頭先生も子どもたちの中に入って本を紹介していました。本が大好きな片平っ子がどんどん増えていくのは嬉しいことです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/5 PTA奉仕作業
3/7 B5
3/8 B5
3/9 B5
3/10 B5  PTA会計監査会
3/11 B5 卒業式式場作成  中学校卒業式
郡山市立片平小学校
〒963-0211
福島県郡山市片平町字小林3番地の1
TEL:024-951-5420
FAX:024-951-5094