ようこそ 郡山市立富田中学校HPへ

1学年通信 第12号

 1学年通信「むらさき集う」第12号をアップしました。どうぞご覧ください。
1学年通信12号

本日の学校プール水放射性物質測定結果

 昨日(6月27日)から水泳の授業が開始されました。
 水しぶきをあげて、元気に泳ぐ姿に「夏」を感じました。

 本日のプール水放射性物質の測定結果は、次のとおりです。 

  「セシウム134・137は検出されませんでした。」

画像1 画像1

第1回定期テスト終わる

 昨日、第1回定期テストが実施されました。
 今回の定期テストは、5教科の試験が行われました。1年生にとっては中学校初の定期テストとなりました。朝から緊張した様子も見られましたが、1年生に限らず、どの学級でも真剣に取り組んでいました。
 勉強は、日ごろからの積み重ねが大事。次回(10月1日、2日)も今回以上に頑張ろう!
画像1 画像1 画像2 画像2

最初の定期テスト がんばろう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月24日に第1回定期テストが行われます。
 定期テストに向けて、各学年や各学級で学習への取り組み指導やはたらきかけを行っています。特に、1年生にとっては初めての定期テストとなるため、準備を怠らず全力で学習に取り組ませようと工夫を凝らしています。
 写真は、定期テストの出題範囲表(左)と家庭学習を促すあの手この手の掲示物(右)

けやき、えのき学級 職業体験学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月17日、18日、20日の3日間、郡山市桜木にある社会福祉法人「緑樹の会」さんにて『職業体験学習』を行ってきました。
 緑樹の会さんでは、花ふきんやペン立て、ガラス細工作りを教えていただき、有意義な体験をすることができました。将来、職業を選択するときに今回体験したことが、きっと役立ってくれると思います。(お昼には、大変おいしい給食もいただきました。お仕事の後のごはんはまた格別でした。)
 写真は、桜木にある社会福祉法人「緑樹の会」さん(左)、一生懸命に花ふきんを縫っています(中)、ガラス細工の絵を描きました。これを焼き上げると絵が金色に輝きます(右)

「新体力テスト」を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月7日に、全校生を対象に「新体力テスト」を行いました。
「新体力テスト」は、県内の児童・生徒の体力と運動能力を調べ、現状を明らかにして体育指導を進めるための資料とするために毎年行われています。本校では、屋外の種目を保健体育の授業の中で行っているため、この日は全校生で準備運動を行った後、各学級ごとに室内での種目を実施しました。生徒は皆、真剣な表情で取り組んでいました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 安全点検
あいさつ運動(1の4)
教育課程全体会(7)
生徒会専門委員会
県立1期選抜
弁当持参日
2/4 県立1期選抜
教育相談週間(〜7日)
郡山市立富田中学校
〒963-8041
住所:福島県郡山市富田町字細田83-1
TEL:024-938-7521
FAX:024-938-7522