最新更新日:2024/06/14
本日:count up9
昨日:112
総数:1013230
暑さを乗り切るため、睡眠時間を確保。朝食をしっかりとること。 汗をかくぶん、多めの水分を用意すること。自分でできる熱中症対策を心がけましょう!

5月27日(月)学校集会の講話

画像1 画像1
(一部抜粋)                                        
 先週、3年生と一緒に修学旅行に同行しました。2日目はディズニーランドで多くの時間を過ごしました。
 ディズニーリゾートには、たくさんのキャストと呼ばれる方々がいて、その役割も様々です。また、アンバサダーと呼ばれるキャストを代表する親善大使、地域広報活動等をする方も働いています。
 この歴代のアンバサダーの中に一宮市出身の方がいます。以前、一宮の織物祭りの際、ディズニーのパレードを思い出す人がいるかもしれません。そのときに、パレードカーに乗っていた女性です。
 彼女が東京ディズニーリゾートのアンバサダーとなるために、幾度かの困難を乗り越えています。彼女が母校で講演をしたとき、生徒に贈った言葉に「トライ エブリシング」があります。
 夢の向かって挑戦することはたやすいことではありません。くじけそうになったとき、自分を奮い立たせる言葉として、思い出してください。

 「夢の実現に向けて トライ エブリシング!」

5月2日(木)集会での講話より

画像1 画像1
 (一部抜粋)
 2回目の集会、3年生の体育館で待つ姿勢がよい手本になっています。
 修学旅行では、この隊形で静かに待つ機会が増えます。日頃が大切です。
 日頃できないことを当日することは難しいと思います。想い出に残る旅にするために日常を大事にしましょう。
 生徒指導の先生が3つのことを話しました。振り返りましょう。
 1 水の事故について
 2 交通安全や交通ルールを守ることについて
 3 SNSの利用について

 3つに共通することはすべて「命」にかかわります。
 そして、なかには自分で守れる命があります。
 自分で防げる手立てがあります。

 ぜひ、自分の命を大切にしてください。
 連休明けのきみたちの元気な姿が見られることを楽しみにしています。

 
学校行事
6/18 職員定時退校日
6/19 期末テスト1
6/20 期末テスト2 委員会3
6/21 1年生正式入部
6/22 西尾張陸上競技大会
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
一宮市立葉栗中学校
〒491-0125
愛知県一宮市高田字清水100番地
校長 志治 健一
TEL:0586-28-8754
FAX:0586-51-0745