本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

本校ホームページの【アクセス数】が☆46000件☆を超えました!(今年度スタートして90日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから90日目の昨日(6月29日(日))で本校ホームページの【アクセス数】が☆46000件☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆45000件☆☆を超えました!(今年度スタートして88日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから88日目の昨日(6月27日(金))で本校ホームページの【アクセス数】が☆☆45000件☆☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「22度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「22度」です。
 本日は、『保護者懇談会』並びに『全校一斉レク大会』が開催されます。

本校ホームページの【アクセス数】が☆44000件☆を超えました!(今年度スタートして86日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから86日目の昨日(6月25日(水))で本校ホームページの【アクセス数】が☆44000件☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

新着図書がぞくぞく入荷する

画像1 画像1
 本校の図書室は、司書補の遠藤さんや図書委員会の子どもたちによっていつもきれいに整美されています。図書室を明るく入りやすく、そして図書室に自然と足を運びたくなるような雰囲気をつくるため、図書室前廊下掲示板を工夫しています。
 図書室前廊下掲示板には続々入荷した「新着図書」の紹介を工夫して掲示してあります。その掲示板を見ると思わず読みたくなります。(笑顔)

 ・ラスコーの洞窟
 ・お面屋
 ・迷宮ケ丘一丁目
 ・中学生の勉強法
 ・木曜日は曲がりくねった先にある
 ・ぼくらがおりつづける理由
 ・未知動物の大百科
 ・あと少し、もう少し
 ・石の巨人

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「19度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「19度」です。
 本日は県中地区水泳大会がカルチャーパークプールで開かれます。

学校だより「みどり」第28号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、学校だより「みどり」第28号を発行いたしました。
 記事の内容は「21日(土)に『第1回資源回収』が行われる〜ご協力ありがとうございました!(感謝)」「◆校地内の除染◆作業が近日中に終了します!」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第28号をご覧ください。

本校ホームページの【アクセス数】が☆43000件☆を超えました!(今年度スタートして84日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから84日目の昨日(6月23日(月))で本校ホームページの【アクセス数】が☆43000件☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「16度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「16度」です。

今朝の緑ケ丘は◎快晴◎〜気温「18度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は◎快晴◎で、朝6時40分頃の気温は「18度」です。
 本日は定期テスト1が実施されます。

本校ホームページの【アクセス数】が☆42000件☆を超えました!(今年度スタートして81日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから81日目の一昨日(6月20日(金))で本校ホームページの【アクセス数】が☆42000件☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

学校だより「みどり」第27号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、学校だより「みどり」第27号を発行いたしました。
 記事の内容は「県中地区中体連大会で子どもたちが大奮闘!バスケ男・サッカー・卓球個人2名が県大会出場決定!(拍手)(笑顔)(拍手)」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第27号をご覧ください。

本校ホームページの【アクセス数】が☆41000件☆を超えました!(今年度スタートして80日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから80日目の昨日(6月19日(木))で本校ホームページの【アクセス数】が☆41000件☆を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「18度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「18度」です。風が少し吹いています。

本校ホームページの【アクセス数】が☆☆40000件☆☆(目標の半分達成)を超えました!(今年度スタートして79日目)(感謝)(笑顔)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつも本校のホームページをご覧いただきありがとうございます!(感謝)
 ホームページでは、緑ケ丘中の子どもたちの活躍する姿、学校の様子や出来事などをできるだけリアルタイムに発信しています。
 今年度スタートしてから79日目の昨日(6月18日(水))で本校ホームページの【アクセス数】が☆☆40000件☆☆(目標の半分達成)を超えました!(笑顔)(笑顔)
 今年度(平成26年度)のアクセス件数目標を「80,000件」としています。今後もホームページの更なる充実に努めて参りますので、これからも本校のホームページを引き続きご覧いただきたいと思います。

学校だより「みどり」第26号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、学校だより「みどり」第26号を発行いたしました。
 記事の内容は「『県中地区水泳・総合大会選手壮行会』が開かれる〜子どもたちの活躍に期待!〜」「天候不順により一時休止していた◆校地内の除染◆作業の最終段階が再開されました〜校地内の放射線量は半減!」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第26号をご覧ください。

今朝の緑ケ丘は△曇り空△〜気温「16度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は△曇り空△で、朝6時40分頃の気温は「16度」です。

学校だより「みどり」第25号を発行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、学校だより「みどり」第25号を発行いたしました。
 記事の内容は「14日(土)の『PTA奉仕作業・下草刈り』へのご協力ありがとうございました!(感謝)」「『どの子も思う存分学べる学校』づくりのために」「7月から全日『ノーチャイム』となります」です。
 詳細につきましては、【お知らせ】の<学校だより>の第25号をご覧ください。

今朝の緑ケ丘は◎快晴◎〜気温「18度」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝の緑ケ丘は◎快晴◎で、朝6時40分頃の気温は「18度」です。爽やかな朝を迎えました。
 本日は、県中大会の選手壮行会が開かれます。

「修学旅行」(平成9年度卒業文集より)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校に保管されている卒業記念アルバムには、緑ケ丘中学校のいろいろな歴史や逸話が残されています。
 当時(開校2年目)卒業記念アルバムの中の卒業文集である生徒が書いた文が目に止まりました。以下に原文の一部を抜粋して紹介します。
_________________________________

   修学旅行

 僕にとって、修学旅行は中学校生活の中で一番の思い出になり、とても楽しかったです。
 東京へはバスに乗って行きました。バスの中ではお菓子を食べながら行き、とてもにぎやかでした。でも、やっぱり東京まで行くとなるととても疲れてしまいました。
 東京に着くといろんな所を回りました。ランドマークタワーでは、僕とSくんが班からはぐれてしまいました。この時はちょっと焦ってしまいましたが、班の人に会うことができてとても嬉しかったです。大仏の中にも入りましたが、何もなくてつまらなかった。そして、水族館ではGくんとHくんがバスに戻ってきませんでした。二人はお土産のことで悩んでしまって遅れてしまったそうです。
 ディズニーランドではミクロアドベンチャーを見ようとしましたが、行列だったのでやめようかと思っていましたが、結局並んでしまいました。中に入った時、僕達は見てはいけないものを見てしまいました。でも、これは言えません。そして、僕達は映画館みたいな所に入り、変なメガネを付けて映像を見ました。内容はと言うと、蛇が襲ってきたりととても迫力満点でした。
 その他にも中華街や鎌倉シネマワールドにも行き楽しかったです。ホテルでは夜遅くまで友達とさわいだりしてとても楽しかったです。
 そして、とうとう二泊三日の修学旅行が終わろうとしていました。行きのバスの時間は長く感じたけれど、帰りはとても早く感じました。僕は、帰りのバスの中でこのまま時間が止まって欲しいなあと思いました。でも、こんなにいい思い出が出来て本当に嬉しいです。
_________________________________
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090