本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

【豆知識】10月31日は「ハロウィン」です

画像1 画像1
 ハロウィンとは、キリスト教の聖人の祝日「万聖節」の前夜祭の事です。
 元々は2000年以上前から行われている古代ヨーロッパの原住民ケルト族の宗教的行事で、秋の収穫を祝い、亡くなった人たちをしのぶ収穫感謝祭がキリスト教に取り入れられ、現在のハロウィンになったと言われています。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月31日05時06分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、31日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [継続]濃霧注意報 
   濃霧 注意期間 31日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________

【豆知識】10月30日は「ニュースパニックデー(宇宙戦争の日)」です

画像1 画像1
 1938(昭和13)年、アメリカ・CBCラジオでオーソン・ウェルズ演出のSFドラマ『火星人来襲』が放送されました。その中で、演出として「火星人が攻めてきた」という臨時ニュースを流した所、本物のニュースと勘違いされ、アメリカ中で120万人以上が大パニックになりました。

【豆知識】10月29日は「ホームビデオ記念日」です

画像1 画像1
 ホームビデオ愛好家グループが制定しました。
 1969(昭和44)年のこの日、ソニーと松下電器が同時に家庭用VTR(ビデオテープレコーダー)を発表しました。当時は、ソニーがベータマックス方式、松下がVHS方式という規格で対立しましたが、やがてVHSが主流となりました。それから現在ではDVD、ブルーレイ、ハードディスクと、各記録メディアが次の主流をねらっています。

【豆知識】10月28日は「速記記念日」です

画像1 画像1
 1882(明治15)年のこの日に田鎖綱紀(たくりこうき)が、自ら考案した日本初の速記法の講習会を開催しました。そして、この講習会からプロの速記者が輩出されたため、日本速記協会が記念日に制定しました。ちなみに、当時の人々は田鎖のことを「電筆将軍」と呼んでいたそうです。

【七十二候】10月28日は『霎時施(こさめときどきふる)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 10月28日は『霎時施(こさめときどきふる)』で、小雨がしとしと降る頃とされています。

感嘆符 霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月28日15時08分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、28日夕方まで強風に注意してください。中通り、会津では、29日朝は霜に対する農作物の管理に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]霜注意報 
   霜 注意期間 29日朝
_________________________________

【豆知識】10月27日は「テディベアの日」です

画像1 画像1
 アメリカの26代大統領セオドア・ルーズベルトは、狩りで小熊にとどめの一発を撃つのを拒絶しました。このエピソードにちなんで、発売された熊のぬいぐるみが「テディベア」です。大統領の名前「セオドア」の愛称「テッド」から「テディベア」と名付けられました。
 10月27日は彼の誕生日に当たります。

感嘆符 強風注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月27日16時48分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、浜通りでは、27日夜遅くまで強風に注意してください。浜通りでは、29日まで高潮に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]強風注意報 
   風 注意期間 27日夜遅くまで
     西の風
     最大風速 12メートル
_________________________________

10月27日(月)〜11月9日(日)は『読書週間』です〜ご家族で心豊かなひとときを!

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月27日(月)〜11月9日(日)は『読書週間』となっています。読書週間の歴史については、公益社団法人読書推進運動協議会の公式ホームページによりますと、以下のように掲載さています。
_________________________________

<読書週間の歴史>

 終戦まもない1947年(昭和22)年、まだ戦火の傷痕が至るところに残っているなかで「読書の力によって、平和な文化国家を作ろう」という決意のもと、出版社・取次会社・書店と公共図書館、そして新聞・放送のマスコミ機関も加わって、11月17日から、第1回『読書週間』が開催されました。そのときの反響はすばらしく、翌年の第2回からは期間も10月27日〜11月9日(文化の日を中心にした2週間)と定められ、この運動は全国に拡がっていきました。
 そして『読書週間』は、日本の国民的行事として定着し、日本は世界有数の「本を読む国民の国」になりました。
 いま、電子メディアの発達によって、世界の情報伝達の流れは、大きく変容しようとしています。しかし、その使い手が人間であるかぎり、その本体の人間性を育て、かたちづくるのに、「本」が重要な役割を果たすことはかわりありません。
暮らしのスタイルに、人生設計のなかに、新しい感覚での「本とのつきあい方」をとりいれていきませんか。

 『読書週間』が始まる10月27日が、「文字・活字文化の日」に制定されました。よりいっそうの盛りあがりを、期待いたします。
_________________________________

 秋の夜を、ご家族で読書し、心豊かなひとときを過ごしてみては如何でしょうか。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月27日03時41分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、27日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報 
   濃霧 注意期間 27日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________

【豆知識】10月26日は「サーカスの日」です

画像1 画像1
 1871(明治4)年、東京九段の招魂社(靖国神社)で、フランスの「スリエサーカス」が日本で初めて洋風のサーカスを興行したのがこの日です。
 本格的なサーカスが来日したのは1886(明治19)年のチャリネ曲馬団でした。

【豆知識】10月25日は「民間航空記念日」です

画像1 画像1
 1951(昭和26)年、戦後最初の国内民間航空会社である日本航空が、東京〜大阪〜福岡間の運行を開始したのがこの日です。
 一番機の「もく星号」は、ノースウエスト航空へ委託運行したためクルーはすべて外国人で乗客は36名でした。

【豆知識】10月24日は「国際連合デー」です

画像1 画像1
 1945(昭和20)年のこの日、第二次大戦後の平和と安全の維持、各国間の友好関係の促進を目的とした国際協力組織、国際連合が51カ国で正式に発足しました。
 日本の加盟が認められたのは1956(昭和31)年のことです。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月24日05時15分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、24日昼前まで高波や濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [継続]濃霧注意報 
    [解除]霜注意報 
   濃霧 注意期間 24日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________

【豆知識】10月23日は「電信電話記念日」です

画像1 画像1
 1869(明治2)年9月19日、新暦では10月23日、東京〜横浜間に公衆電信銭の電柱と電線を張る工事が開始されました。これを記念して1950(昭和25)年に日本電信電話公社が制定しました。
 ちなみに、電信が開通したのは1870(明治3)年の1月26日だったということです。

【二十四節気】10月23日は「霜降 (そうこう) 」です

画像1 画像1
 1年を24に分けて季節を表す二十四節気の一つが「霜降」です。
 「つゆが陰気に結ばれて、霜となりて降るゆへ也」、北国や山間部では、霜が降りて朝には草木が白く化粧をする頃で、野の花の数は減り始め、代わって山を紅葉が飾る頃です。

感嘆符 濃霧注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年10月22日17時28分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、23日昼前まで強風に、22日夜のはじめ頃から高波に注意してください。福島県では、23日昼前まで濃霧による視程障害に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]濃霧注意報 
   濃霧 注意期間 23日昼前まで
     視程 100メートル以下
_________________________________

【七十二候】10月23日は『霜始降(しもはじめてふる)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 10月23日は『霜始降(しもはじめてふる)』で、霜が降り始める頃とされています。

【豆知識】10月22日は「パラシュートの日」です

画像1 画像1
 1797(寛政9)年のこの日、フランス人アンドレ・ジャック・ガルネランがパリ公園の上空、高度900メートルの気球から飛び降りました。
 直径7メートル、数十本の骨組みにカンバスが張られた傘のようなものを着け、世界初のパラシュート降下をしたといわれています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/1 学年始休業日(〜4/5)
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090