本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

感嘆符 強風・雷・濃霧・乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年5月9日05時22分の福島地方気象台発表によりますと「中通りでは強風や空気の乾燥による火の取り扱いに、福島県では急な強い雨や落雷に、中通り、会津では濃霧による視程障害に、会津ではなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]雷,強風,濃霧注意報 [継続]乾燥注意報 
   雷 注意期間 9日昼前から 9日夜遅くまで
   風 注意期間 9日昼前から 9日夕方まで
     西の風
     最大風速 12メートル
   濃霧 注意期間 9日昼前まで
   視程 100メートル以下
   乾燥 注意期間 9日まで
     実効湿度 50パーセント 最小湿度 30パーセント
   付加事項 突風 ひょう
_________________________________

【豆知識】5月8日は「世界赤十字デー」です

画像1 画像1
 1828(文政11)年5月8日は国際赤十字の創始者アンリ・デュナンの誕生した日です。1948(昭和23)年、ストックホルムで開催された第20回赤十字社連盟理事会でこの日が記念日に決定されました。彼の祖国はスイスですが、赤十字の旗はスイスに敬意を表した白地に赤十字です。

感嘆符 乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年5月8日05時16分の福島地方気象台発表によりますと「浜通りでは、強風に注意してください。中通り、会津では、空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、なだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [継続]乾燥注意報 
   乾燥 注意期間 8日まで
     実効湿度 50パーセント 最小湿度 30パーセント
_________________________________

【豆知識】5月7日は「博士の日」です

画像1 画像1
 1888(明治21)年のこの日、伊藤圭介(植物学者)、菊池大麓(数学者)をはじめ25人の学者に博士号が授与されました。これが日本初の博士の誕生です。

【豆知識】5月6日は「ゴムの日」です

画像1 画像1
 「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせから、ゴム製品のPRを目的に制定されました。ゴムの木を植えてからゴム生産用の樹液(ラテックス)を採取するまでに5年くらいかかるといいます。その後、ゴムの木は廃材として焼却されていますが、現在は再利用が進められています。

乾燥・霜注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年5月6日11時03分の福島地方気象台発表によりますと「中通り、会津では、空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、なだれに注意してください。福島県では、霜に対する農作物の管理に注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]霜注意報 [継続]乾燥注意報 
   乾燥 注意期間 8日にかけて 以後も続く
     実効湿度 55パーセント 最小湿度 25パーセント
   霜 注意期間 7日朝
_________________________________

【豆知識】5月5日は「こどもの日」です

画像1 画像1
 1948(昭和23)年7月に公布・施行された祝日法によって制定された祝日です。
「子供の人格を重んじ、子供の幸福を図るとともに母に感謝する」ことを目的にしています。1954(昭和29)年の国連総会で採択された「世界こどもの日」でもあります。

【二十四節気】5月5日は『立夏 (りっか)』です

画像1 画像1
 二十四節気は、太陰暦を使用していた時代に、季節を現すための工夫として考え出されたもので、一年を二十四に等分し、その区切りと区切られた期間とにつけられた名前です。
 5月5日は二十四節気の『立夏 (りっか)』です。この日から立秋の前日までが夏。野山に新緑に彩られ、夏の気配が感じられるようになる。かえるが鳴き始め、竹の子が生えてくる頃と言われています。

【七十二候】5月5日は『蛙始鳴(かわずはじめてなく)』です

画像1 画像1
 二十四節気は半月ごとの季節の変化を示していますが、二十四節気をさらに細かく3つに分けて気象の動きや動植物の変化を知らせるのが七十二候です。
 5月5日は七十二候の『蛙始鳴(かわずはじめてなく)』で、蛙が鳴き始める頃とされています。

【豆知識】5月4日は「みどりの日」です

画像1 画像1
 この「みどりの日」は、もともと1985(昭和60)年に祝日法が改正されて制定された「国民の休日」でした。それが2007(平成19)年より、もともと昭和天皇の誕生日であった「みどりの日」に変更されました。これは、同年の4月29日の「みどりの日」が「昭和の日」に変更なったため、「みどりの日」がこの日に移動されたからです。

感嘆符 乾燥注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年5月4日05時21分の福島地方気象台発表によりますと「中通りでは、4日昼前まで強風に、5日まで空気の乾燥による火の取り扱いに注意してください。会津では、ここしばらくなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]乾燥注意報 
   乾燥 注意期間 5日まで
     実効湿度 60パーセント 最小湿度 20パーセント
_________________________________

【豆知識】5月3日は「憲法記念日」です

画像1 画像1
 1947(昭和22)年のこの日、マッカーサーの指令で草案が起草された日本国憲法が施行されました。これを記念して1948(昭和23)年に国の祝日となりました。ちなみに、憲法の公布は1946(昭和21)年11月3日です。

【豆知識】5月2日は「えんぴつ記念日」です

画像1 画像1
 1886(明治19)年、眞崎仁六が東京・新宿(新宿区内藤町)に眞崎エンピツ製造所(三菱鉛筆)という工場を創立したのがこの日で、日本初の工場生産によるエンピツの製造販売を開始しました。当時の工場は水車を動力としていました。

【豆知識】5月1日は「日本赤十字社創立記念日」です

画像1 画像1
 1877(明治10)年、佐野常民らが博愛社を設立し、西南戦争の負傷者を政府軍・西郷軍の別なく救護しました。1886(明治19)年に日本が万国赤十字条約に加盟したため、1887(明治20年)年5月20日に日本赤十字社と改称しました。

感嘆符 雷注意報が出ています(ご注意を!)

画像1 画像1
 平成26年5月1日04時59分の福島地方気象台発表によりますと「福島県では、1日昼前まで高波に、1日昼過ぎから1日夕方まで急な強い雨や落雷に注意してください。会津では、ここしばらくなだれに注意してください。」という注意警戒事項が出ています。
 また、郡山市は、福島地方気象台発表によりますと、下記のようになっております。
_________________________________

  郡山市 [発表]雷注意報 
   雷 注意期間 1日昼過ぎから 1日夕方まで
   付加事項 突風 ひょう
_________________________________
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/2 卒業式全体練習3
3/3 PTA役員会
3/4 卒業式予行
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090