本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

GWが始まります

画像1 画像1
 明日から始まる今年のゴールデンウィーク。各部ともに部活動の生徒達、特に運動部は、GWあけの5月中旬に市陸上大会、5月末に市総合大会になるため、練習試合を組んだり大会に出たりと、非常に大切な期間になります。くれぐれもケガをしたり、熱中症になったりしないように、まずは睡眠をしっかりとり、朝食を摂らせて家を出るようにさせてください。また、お子さんの送迎で車の運転をする際は、時間に余裕を持って、より安全運転に心がけてください。
 今日の帰りの短学活で、学級担任の先生からも、GWの過ごし方について改めて話があったと思います。この時期の部活動では、入部したての1年生は、活動場所が他の学校だったり体育施設だったりすると、練習が休みになることもあるかと思いますが、そんな時はぜひ家族と一緒に過ごすようにしてほしいと思います。
 写真は、体育館と校舎の間に咲くあおむらさき色の「ムスカリ」です。

4月26日 今日の緑中

画像1 画像1
 今日は久しぶりに太陽が戻ってきました。生徒も元気に生活しています。
 本日は短縮5校時。4校時目に第1回避難訓練、放課後に二者面談が行われます。部活動終了時刻18:30、完全下校18:45です。
写真は、校舎の前の花壇のチューリップです。あっという間に大きく育っていました。 

4月25日 今日の緑中

 今日も雨です。気温も低いですが、生徒達は元気に生活しています。
 本日は短縮5校時で、放課後に二者面談が行われます。部活動終了時刻18:30、完全下校18:45です。
 なお、年度初めの出費の重なる時期、都合により手集金の案内が本日になったものもあり、大変申し訳ありませんでした。本日全て配付を完了しました。ご協力をよろしくお願いいたします。
 画像は、学校の駐車場のフェンスにある「一旦停止」2枚とその下には「校地内無断侵入禁止」の看板です。経年劣化で文字が見えなくなっていたので、春休みに美術部に修復を依頼しました。大変きれいになり、現在取り付けてあります。ありがとうございました。

画像1 画像1

4月24日 今日の緑中

画像1 画像1
 今日は雨。昨日の授業参観、PTA総会、学年懇談会には、お忙しい中ご来校いただきありがとうございました。総会、懇談会ともに無事終了し、本格的に平成30年度がスタートしました。今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
 本日は短縮5校時。予定通り3・4時校時目に全学年で身体測定、放課後に二者面談が行われます。部活動終了時刻18:30、完全下校18:45です。
 なお、昨日総会で説明した集金文書(集金袋添え)を配付しますのでご確認ください。

 

各学年通信(HP版)UPしました。

 
1学年 Cultivate 3号
2学年 Infinity  2号 
3学年 Jump 1号、2号、3号

 学年通信等の一覧は、TOPページ左上の、「お知らせ」のタグからどうぞ。

4月23日 今日の緑中

 今日は曇り。昨日の暑さは何処へやらですが、体調管理に十分に留意させたいと思います。
 本日は、午前中B案短縮4校時で、5校時目からは第1回授業参観(13:15〜14:05)、PTA総会(14:30〜15:30)、学年懇談会(15:40〜15:30)、清掃なしとなります。保護者の皆様には、ご都合のつく限り最後までご参加くださいますようお願いいたします。
なお、部活動は終了時刻18:30、完全下校が18:45です。

4月20日 今日の緑中

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝からよく晴れ、1年生の理科の授業では、植物の観察で外にでています(写真左)。また、校門を入ると、この時期しか見られないピンクと黄の並木が朝日に輝いています(写真右)。本日は通常時程5校時、清掃なしで専門委員会、続いて部活動結成会が行われます。全校の部活動終了時刻18:30、完全下校18:45となります。
 今日から土日は、気温が上がる予報が出ていますので、部活動に参加する場合は、運動部、文化部の別なく水分補給のためのスポーツドリンク等を持たせてください。
 なお、週明けの23日(月)は、第1回授業参観(5校時)、PTA総会、学年懇談会が開催されますのでよろしくお願いします。
 

4月18日 今日の緑中

 本日から前期時間割スタート。朝から雨ですが、傘をささずにずぶ濡れになる生徒もみられます。家を出るときに声をかけてください。
 本日は通常時程6校時で1・2年生は5校時目から内科検診があります。2・3年生の部活動終了時刻18:30、完全下校18:45で、1年生の完全下校時刻は17:30です。なお、PTA役員会は19:00からです。
 

4月17日 今日の緑中

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、3年生は「全国学力学習状況調査」で、国語A・B、数学A,B、理科、質問紙の順に調査に取り組んでいます(写真)。全学年通常6校時で、今日が最後の<学年授業>になり、明日からは前期時間割による授業が始まります。忘れ物のないように準備してほしいです。また、普通清掃が今日から始まります。本校は、整列時から「無言清掃」を励行しています。ただ黙って過ごすのではなく、「集中してきれいにする」ことを忘れないで取り組むことです。
仮入部期間の1年生の下校時刻は17:30、2・3年生の部活動終了時刻は18:30、完全下校は18:45です。

4月12日 今日の緑中

 今日は朝から晴れました。本日は短縮5校時<学年授業>で、1・2年生共に教科の授業も組まれています。2年生は、登校する途中、通学路や公園等に落ちているゴミを拾って来る「地域奉仕活動」を実施します。また、3年生が、修学旅行から帰ってきます。
1年生の下校時刻は14:05、2年生の部活動終了時刻は17:15です。

4月11日 今日の緑中

 朝から肌寒い一日になりそうです。
今日は、短縮5校時<学年授業>で、2校時目に知能検査(1年)と職業適性検査(2年)があります。1年生の下校は14:05、2年生の部活動終了時刻は17:15です。
 写真は、2年生全員で1年生のために作成した「新入生へのメッセージ」です。上級生の熱い想いが伝わってくる、1年生の皆さんにはぜひ読んでほしい内容です。
画像1 画像1 画像2 画像2

今日の緑中 4月10日(火)

画像1 画像1
 今日10日は、3年生の修学旅行の出発日、1・2年生は学年授業です。1年生は春休み課題テスト(2校時目)、そして午後から先生方の市中学校教育研究会や中体連総会等のため短縮授業です。3年生はJR郡山駅東口に6:30に集合して出発式を行い、7:30発の新幹線で東京へ、そして見学地の鎌倉へ向かいます。それにしても今日は朝から晴れ、うれしい限りです。1・2年生は4校時まで授業を行い、1年生および部活動のない2年生は昼食なしで下校、部活動のある生徒は昼食後部活動となります。なお、修学旅行期間は部活動仮入部に伴う部活動見学は行いません。本日の部活動は17:15終了、生徒の完全下校は17:30です。


4月9日 今日の緑中

 朝のうちは肌寒かったものの、昼前には陽が射してきました。1年生にとっては今日はほぼ初めての登校といってよい日です。今日は短縮5校時で、3・4校時目に「新入生歓迎会」があり、5校時目には3年生の修学旅行結団式が行われます。下校は14時15分となります。3年生は明日から修学旅行です。しっかり準備してください。

新年度スタート

いつも郡山市立緑ケ丘中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。

今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを
保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2017年度(平成29年度)に掲載された記事につきましては
ホームページ左下の◇過去の記事「2017年度」メニューを
クリックすると閲覧が可能となっております。

またホームページ右上のカレンダーを操作することでも、過去の記事を
ご覧いただくこともできますので、ぜひご利用ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/7 県立高校二期選抜1 実力テスト(1,2年)
3/8 県立高校二期選抜2
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090