本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

今日の緑中 4月28日(木)

画像1 画像1
 久しぶりの雨になりました。朝から音もなく静かに降り続いています。
 今日は4月最後の授業日です。明日からゴールデンウィークを迎えますが、中体連の大会を控えた中学生は多忙な休みになりそうです。今日の緑中は、歯科検診、職員会議があるため短縮日程5校時授業です。

今日の緑中 4月25日(月)

画像1 画像1
 今日も汗ばむようなあたたかさです。緑ケ丘周辺の丘陵も、萌木色の若葉が茂ってきました。写真は、今朝の登校風景です。
 今日の緑中は、短縮日程5校時授業で、5時間目に「交通教室」、「前期学級委員任命式」が行われます。また、今日から5月9日までの期間、教師と生徒による「二者相談」を放課後に行います。

今日の緑中 4月22日(金)

画像1 画像1
 写真は、今朝の校庭周辺の風景ですが、昨日より一段と緑が濃くなっています。春の芽吹きが加速している印象です。
 今日22日(金)は、授業参観、PTA総会、学年懇談会があります。午前中は短縮日程、午後は通常日程で授業を行います。お車でお出での方は、校地周囲の道路を駐車場として解放しますのでご利用ください。
 

明日22日(金)は、第1回授業参観、PTA総会、学年懇談会です

 明日22日(金)は、13:15から第1回授業参観、14:30からPTA総会、15:40からは学年懇談会です。ご来校をお待ちしています。
画像1 画像1

今日の緑中 4月21日(木)

 昨日までの暖かさで、丘陵の木々もようやく芽吹いてきました。周囲の山々にも本格的な春がやって来たようです。
 今日の緑中は、通常日程6校時で午後1時30分から「眼科検診」が行われます。6時間目の学級活動の時間には、来月11日(水)に開催される「前期生徒会総会」の学級討議を行います。本日も、生徒の放課後活動時間は18:45まで、完全下校は19:00です。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の緑中 4月20日(水)

 今日も快晴。気持ちが良いですね。
 今日の緑中は、通常日程6校時で13:30から1・3年生の内科検診を行います。2年生の内科検診は、来週27日(水)に実施します。
 写真は、今日の2年生音楽の授業風景です。授業では、箏の基礎的な奏法を学習し、「さくらさくら」を演奏します。
画像1 画像1

今日の緑中 4月19日(火)

画像1 画像1
 今日は、すっきりと晴れ渡り清々しい朝を迎えました。緑中には、何種類かの桜がありますが、体育館の南側にある山桜が見ごろを迎えました。インターロッキングの樹木も若葉を芽吹き、青空に映えます。
 今日の緑中は、通常日程6校時で3年生の全国学力・学習状況調査のためチャイムを鳴らしての授業となります。部活動は、今日から1年生を迎えて本格的な活動が始まります。生徒の完全下校時刻は、19:00です。
画像2 画像2

個人情報の取扱いについて

画像1 画像1
 本校の教育活動等に伴う生徒の個人情報につきましては、今年度も次のとおり取扱いしたいと存じます。
 つきましては、ご理解とご協力を賜りますようお願いいたします。
 ⇒ 個人情報の取扱いについて

今日の緑中 4月15日(金)

 今日から、給食・普通清掃が始まります。
 始業式・入学式から一週間以上が過ぎ、1・2年も新しい学級に馴染んできました。3年生は、修学旅行を終え今日から授業再開です。今日の緑中は、2校時目に3年生の修学旅行解団式、5時間目に避難訓練があります。1年生の部活動仮入部期間は今日までで、来週18日(月)に部活動結成会が行われます。本日の1年生の下校時刻は17:30、2・3年生は19:00完全下校です。
 写真は、1年生理科の授業風景です。今日は、強風の中での植物観察になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

本日は地域奉仕活動です。

画像1 画像1
 本日は,地域奉仕活動がおこなわれます。中学生が登校中に通学路周辺のゴミ拾いを行います。あいにくの天気ですが,雨もあがりましたので,実施いたします。中学生の活動にご理解とご協力をお願いいたします。

今日の緑中 4月11日(月)

 今日11日(月)は、市内中学校教員の研究会(中教研)があるため午前限授業で、部活動は休止です。
 1年生は、春休み成果テストを2校時に実施します。3時間目には、3年修学旅行の結団式を行います。本日の生徒下校時刻は、12:25です。
 写真は、学校の周囲に咲く桜です。日当たりにの良い校庭の桜は、五分咲きから八分咲きになりましたが、北側通路の桜は、まだ二分咲き程です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)から給食が始まります

画像1 画像1
 学校給食は、4月15日(金)からスタートします。
 今週は、3年生の修学旅行があるため、12日(火)〜14日(木)はお弁当持参日になります。(明日、11日は授業午前限で部活動中止のため「お弁当は不要」です。)
 4月の給食献立表を掲載しましたので、どうぞご覧ください。
 ⇒ 4月分給食献立
画像2 画像2

今日の緑中 4月8日(金)

 今日もどんよりとした朝ですが、生徒たちは元気よく登校しています。昨年より、時間に余裕をもって登校する生徒が増えています。ぜひ継続させたいですね。写真は、今朝の登校風景です。
 今日の緑中は、短縮時程5校時授業で3・4時間目に身体測定を行います。また、2時間目に1年生は知能検査、2年生は進路適性検査を実施します。放課後の活動終了時刻は18:45、最終下校時刻は19:00です。なお、1年生は、部活動仮入部期間中なので17:30に下校となります。
画像1 画像1
画像2 画像2

今月22日(金)は「第1回授業参観・PTA総会・学年懇談会」です

画像1 画像1
 今月22日(金)は、「第1回授業参観・PTA総会・学年懇談会」です。
 今年度最初の授業参観とPTA総会・学年懇談会は、次の日程で行います。お忙しい折とは存じますが、出席くださいますようお願いします。
 なお、参観授業などの詳しい内容は、本日配付する案内文書をご覧ください。
<第1回授業参観・PTA総会・学年懇談会>
・期 日 4月22日(金)
・日 程
 ○授業参観 13:15〜14:05
 ○PTA総会  14:30〜15:30
 ○学年懇談 15:40〜16:30
・場 所
  PTA総会 3階東ホール
  学年懇談 1年(1階中央ホール)2年(2階中央ホール)
       3年(3階東ホール)

今日の緑中 4月7日(木)

画像1 画像1
 今日は、登校時間に合わせたように雨が落ちてきました。今は既に本降りになっています。昨日が入学式で良かったと思います。
 今日から来週15日(金)まで、学年授業が行われます。1.2年生は1時間目に「学級開き」の学級活動を行います。3年生は、最初の学年集会で3年生としての心構えや修学旅行などの確認を行います。5・6校時は、体育館で新入生歓迎会が行われます。今日から、2・3年生の部活動の終了時刻は18:45で、最終下校時刻は19:00になります。
 緑中桜が満開になりました。・・・青空のもとであれば、更に美しく見えることでしょう。ちょっと残念です。

入学式 保護者席は指定席です

 入学式会場が整いました。
 式場内の保護者席(体育館西出入り口側)は、学級ごとの「指定席」になっています。ご両親でお出でになられた方は、保護者用予備席(在校生席隣り)を準備していますので、お一人はそちらの席をご利用ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の緑中 4月6日(水)

 今日から平成28年度の教育活動が始まります。クラス替えのあった2学年は4学級、3年生は5学級、そして大空学級に今日入学する1年生5学級でスタートです。教職員一同、今年度も緑ケ丘中学校教育に力を尽くしてまいりますので、保護者の皆さまのご理解とご協力を、よろしくお願いいたします。
 写真は、今朝の学級発表を見入る2年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

新しい教科書が配られます

 明日、全校生徒に新しい教科書が配られます。
 1年間の学習の始まりを告げる「教科書配布」は、新学期の風物詩として記憶に残っている方も多いのではないでしょうか。今年は、4年に1度行われる教科書改訂により、中学校では新しい教科書に変わりました。また、市教委による教科書採択も行われたため、教科によっては使用教科書会社が変更になったものもあります。どの教科の教科書も、昔に比べるとカラフルになり、写真資料や解説がわかりやすく丁寧なつくりになっています。保護者の皆さまも、明日お子さんと一緒に教科書に目を通していただきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は「お弁当持参日」です!

画像1 画像1
 2・3年生の明日の昼食は、弁当昼食になります。忘れずに準備するよう、お願いします。
 なお、来週14日(木)まで学校給食はありませんので、お弁当を持参するようになります。ご協力よろしくお願いします。

明日6日(水)は「1学期始業式・入学式」です

画像1 画像1
 明日6日(水)は、1学期始業式、入学式です。
 13日間の春休みも今日で終わり、明日から新学期が始まります。生徒の皆さんは、着任式・始業式、入学式準備から入学式と忙しい一日になりますので、今日のうちに準備物(制服、運動着、上履き、通学かばん、お弁当、筆記用具等)を整え明日の登校に備えましょう。明日の主な日程は次のとおりです。
<4月6日(水)の日程>
・7:30(昇降口)   新2年生学級発表
・     〜 8:10 2・3年生登校完了
・ 8:10〜 8:20 朝の短学活
・ 8:35〜 9:00 着任式・1学期始業式
・ 9:15〜11:30 入学式準備
・11:40〜12:10 昼食(お弁当)
・12:30〜12:50 新入生受付
・12:30〜12:50 2・3年生体育館入場
・13:20〜13:25 新入生保護者入場
・13:25〜13:30 新入生入場
・13:30〜14:15 第21回入学式
・14:30〜      新入生学級活動・記念写真撮影
・14:30〜14:40 2・3年生帰りの短学活・下校
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 二者相談5、教育実習事前打ち合わせ
5/9 二者相談6、漢字コンテスト、教育実習開始
5/10 口座
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090