本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

11月の給食献立予定表

画像1 画像1
 11月の給食献立予定表を掲載しました。
 11月のお弁当持参日は、12日(木)になります。この日は「マイ弁当の日」ですので、朝のお弁当作りにチャレンジしてみましょう!
 ⇒11月分給食献立予定表

今日の緑中 10月29日(木)

 今日29日は、三者相談3日目です。授業は短縮午前限で、14:20から三者相談が行われます。
 今日の写真は、昨日納品された新しいサッカーゴールと今日の保健体育の授業の様子です。これまでのサッカーゴールは、開校時に設置されたもので、鉄製で重く腐食も進んでいました。今度のゴールはアルミ製で軽く、ゴールの移動に伴う危険性も軽減されると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の緑中 10月28日(水)

画像1 画像1
 今日も秋晴れの爽やかな一日です。
 今日は、三者相談2日目です。授業は短縮午前限で、14:20から三者相談が行われます。生徒の活動終了は17:45、最終下校時刻は18:00です。本日は、スクールカウンセラーの大森先生が来校しています。

今日の緑中 10月27日(火)

 今日27日から、三者相談が始まります。三者相談では、学校生活や進路指導などについて子どもと保護者、教師の3人で共通理解を図る目的で進められます。午後の忙しい時間帯ではありますが、ご理解とご協力をお願いします。
 本日の授業は、短縮4校時です。今日の写真は、今週から始まった「ノート展示会」の様子です。第1回目となる今回は、自分自身でよくまとめられたと思う教科や自学ノートから1冊選び展示しています。他の人のノート作成の様子を参考にして、わかりやすいノート作りができるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日27日から 「三者相談」始まります

画像1 画像1
 明日27日(火)から、11月9日(月)までの期間中に「三者相談」を行います。既に、担任から示された相談計画に従って実施しますので、ご協力をお願いします。
 なお、都合により面談日時の変更が必要な場合は、学級担任に直接ご連絡くださいますようお願いします。

今日の緑中 10月26日(月)

画像1 画像1
 今日は、短縮6校時授業です。6時間目に1年生の「薬物乱用防止教室」を1階中央ホールで行います。また、放課後15:40から、生徒会専門委員会が開かれます。生徒の活動時間は17:45まで、18:00完全下校となります。

今日の緑中 10月23日(金)

画像1 画像1
 今日は、通常日程5校時授業です。校庭では、秋晴れのもと気持ちよさそうに体育の授業(球技)が行われています。
 今日は、福島市音楽堂において、福島県下小中学校音楽祭(第2部合唱)が行われており、緑中管弦楽部も出場します。緑中の演奏時刻は、午後2時10分頃の予定です。全国大会出場を目指し頑張っていほしいですね。

明日21日(水)は 「弁当持参の日」です!

画像1 画像1
 明日21日(水)は、市内中学校の研究会があるため給食がありません。全員弁当昼食になりますので、忘れずに準備するようお願いします。

今日の緑中 10月20日(火)

画像1 画像1
 今日も爽やかな秋晴れです。校内の樹木は、早くも紅葉の盛りを過ぎようとしています。
 今日は短縮6校時で、1時間目は文化祭の反省を各学級で行います。6時間目は、全校集会(受賞報告等)が体育館で行われます。17:45までに生徒活動終了、18:00完全下校となります。

第20回 「翠巒祭」 始まります!

画像1 画像1
 第20回緑ケ丘中学校文化祭「翠巒祭」が間もなく始まります。
開祭式は8:30から、発表1は9:00〜、合唱コンクールは9:50からの予定です。どうぞご覧ください。
画像2 画像2

明日17日(土)は 「文化祭」

画像1 画像1
 明日17日(土)に、第20回緑ケ丘中学校文化祭「翠巒際(すいらんさい)」が開催されます。保護者・地域の皆さまの来校をお待ちしています。主な日程は次のとおりです。
<翠巒際の日程>
 8:30〜 8:50 開祭行事
 9:00〜 9:40 発表1(英語弁論・長崎派遣・美しい日本語
               コンテスト・代議委員会・文化研究部)
 9:50〜12:00 合唱コンクール
  1年生:10:00〜
  2年生;10:35〜
  3年生;11:25〜
12:00〜13:20 昼食、校内展示・発表(茶華道部)・バザー等
13:30〜15:00 発表2(学年発表・管弦楽部)
15:10〜15:40 閉祭行事 
16:05〜      生徒下校

今日の緑中 10月16日(金) 明日は校内文化祭!

画像1 画像1
 文化祭前日となりました。今日は、午後から合唱練習と会場準備作業を行います。会場準備完了後(15:10〜)は、発表団体のステージ練習にあてる予定です。すべての活動終了・下校時刻は18:00です。

今日の緑中 10月14日(水)

画像1 画像1
 文化祭まで4日となりました。今日は、2年生の学年発表リハーサルと学習発表リハーサルを行います。各学年共に発表に向けた準備が着々と進められています。
 今日は、スクールカウンセラーの大森先生が来校しています。

今日の緑中 10月9日(金)

画像1 画像1
 文化祭まで1週間となりました。合唱練習やビックアートの作成など、各学級での取り組みも佳境を迎えています。
 今日も、午後から文化祭準備、合唱練習等の活動を行います。3年生の合唱リハーサルが体育館で行われます。

今日の緑中 10月8日(木)

画像1 画像1
 校内合唱コンクールに向けた各学級での練習にも力が入ってきました。
 今日は、2学年の合唱リハーサルが行われます。午後の活動は、文化祭準備や合唱練習の時間にあてられます。時間を有効に活用し、成果を上げてほしいです。

今日の緑中 10月7日(水)

画像1 画像1
 今日7日は、県中教研技術・家庭科部会の授業研究会が緑中で開催されるため、午前限授業となります。放課後は、17:45まで文化祭準備等の活動を行い、18:00完全下校になります。本日は、スクールカウンセラーの大森先生が来校します。

今日の緑中 10月6日(火)

画像1 画像1
 校内文化祭まで、あと10日余りとなりました。各学級では、合唱練習にもようやく熱が入って来たようです。今日は、シンボルアート作成を全校生で行います。どんな作品に仕上がるか楽しみですね。

今日の緑中 10月2日(金)

画像1 画像1
 今日は、6校時に全校集会(後期役員任命・受賞報告)があり、生徒会が2年生を軸とした新しい組織に変わって行きます。5時間目には、3年2組で研究授業が行われます。

今日の緑中 10月1日(木)

画像1 画像1
 今日から10月です。生徒の最終下校時刻が、18:00に変わります。
 今日の日程は短縮6校時授業で、授業時数調整のため6時間目は「火の6」の授業になります。市民文化センターで市中学校合奏祭が行われています。緑中管弦楽部の演奏時刻は、14:17頃になります。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校(2)期選抜・弁当
実力テスト(1・2年)
3/9 県立高校(2)期選抜
3/10 卒業式準備(1・2年)
学級分散会
卒業式練習4
3/11 第20回卒業式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090