本校のホームページをいつもご覧いただきありがとうございます〜本校では「今日が楽しく、明日が待ち遠しい学校であるために」のスローガンの下、「知・徳・体のバランスの取れた生徒」を育成するために、「生徒のよさを見つけ、励まし、伸ばす」ことを念頭に置いた教育活動を展開し、「保護者から信頼され、地域に愛される学校」を目指します!

今日の緑中 6月27日(土) 学年懇談会・緑ケ丘スポーツフェスティバル

画像1 画像1
 今日27日(土)は、学年懇談会と緑ケ丘スポーツフェスティバル(MSF)です。
 天候が心配されましたが、今朝の状況から予定通りにMSFを開催いたします。校庭では、体育委員が会場準備を進めました(写真)。
 ただし、午後から降雨の予報のため、午後の予定を午前に繰り上げて実施する予定です。本日の主な日程は、つぎのとおりです。
・学年懇談会  8:30〜 9:20
・生徒の登校      〜 9:30
・朝の学活   9:30〜 9:40
・MSF開会式 9:50〜
・MSF競技  10:10〜12:30
・弁当昼食   12:35〜13:00
・帰りの短学活 13:05〜13:15
・生徒下校   13:20(予定)

明日は、学年懇談会・緑ケ丘スポーツフェスティバルです

画像1 画像1
 明日27日(土)は、「学年懇談会・緑ケ丘スポーツフェスティバル参観」です。
 明日の空模様が気になりますが、雨天によりスポーツフェスティバルが延期になった場合は、「自由参観授業」になります。雨天延期の最終判断は、明日8時30分頃になりますので、生徒は授業の準備(月2〜5)をして登校することになります。明日の主な日程は次のとおりです。
<6月27日(土)の日程>
・8:30〜 9:20 学年懇談会
・   〜 9:30 生徒登校(月2〜5の準備をし、運動着で登校 *弁当持参)
・9:50〜15:10 スポーツフェスティバル (16:00に生徒下校)
(雨天延期の場合は、月曜日の授業・・・14:35〜生徒下校)
 ※雨天延期の連絡は、学校一斉メール配信及び学校ホームページにてお知らせします。

今日の緑中 6月26日(金)

画像1 画像1
 今日は、昨日までの暑さも和らぎ過ごしやすい一日になりそうです。校庭では、明日の「緑ケ丘スポーツフェスティバル」に向けた最後の練習が行われています。
 今日の日程は、通常授業6校時です。授業時数調整のため、5校時は「月6」の授業を行います。本日も18:45部活動終了、19:00完全下校となります。

今日の緑中 6月23日(火)

画像1 画像1
 今日は、定期テストから解放されたためか、生徒たちの表情もどことなく晴れやかに見えます。
 今日22日は、6時間目に「不審者対応教室」を行うため、短縮6校時授業になります。今日から7月2日まで、ワックス清掃前重点水拭き清掃が行われます。夏休みまで1か月を切り、学期末に向けた準備も始まります。今日も部活動終了時刻は18:45、生徒の完全下校は19:00です。

今日の緑中 6月22日(月)

画像1 画像1
 今日22日は、第1回定期テストです。今日は、朝から教科書や参考書を手に登校する生徒が多く見られました。1年生にとっては初めての定期テストです。落ち着いて、よく考えて試験に臨んでほしいと思います。
 放課後15:15から、生徒会専門委員会が予定されています。部活動は今日から再開されます。

今日の緑中 6月19日(金)

 今日から21日(日)まで、定期テスト前部活動休止期間に入ります。定期テストは、来週月曜日(22日)に実施されます。今週末は、テスト勉強に充ててほしいと思います。なお、本日の完全下校は16:30です。

【 進路情報 】 「進路だより 11号」 ご覧ください

画像1 画像1
 進路だより「羅針盤」11号を掲載しました。今回は、先日行われた「入試説明会」に際して寄せられた質問について、詳しく説明しています。また、来月行われる高校体験入学に向けて注意してほしいこと等を載せています。どうぞご覧ください。
 ⇒ 進路だより 11号

今日の緑中 6月18日(木)

 今日18日(木)は、短縮6校時授業で1年3組の森林学習(5・6校時)があります。また、午後からは「学校評議員会」が行われ、5時間目の授業を評議員の方々が参観します。部活動の終了時刻は18:45、完全下校は19:00です。

今日の緑中 6月17日(水)

 今日17日(水)は、県中地区中体連総合体育大会の2日目です。緑中の出場競技は、昨日ですべて終了したため、2日目の大会役員と補助役員の生徒が参加しています。
 今日の緑中は、短縮日程5校時授業です。生徒下校時刻は14:35、部活動終了時刻は17:45です。今日は、スクールカウンセラーの大森先生が来校しています。

今日の緑中 6月12日(金)

画像1 画像1
 今日12日は、午後から「芸術鑑賞教室」が行われます。先月、ワークショップで体験したヒップポップダンスの公演です。また、18:30からは保護者を対象とした「県立高校・私立高校入試説明会」が2階中央ホールで行われます。

【 進路情報 】 「進路だより 10号」 掲載しました

画像1 画像1
 今回は、明日12日(金)の「入試説明会」と体験入学・オープンキャンパスのお知らせです。どうぞご覧ください。
 ⇒ 進路だより 10号

今日の緑中 6月11日(木)

 今日は朝から気温が高く、夏の陽気に戻りました。間もなく入梅を迎えます、気温差によるかぜのり患や体調不良に気を付けたいものです。
 今日も通常日程6校時授業で、6時間目は時数調整により「火5」の授業を行います。明日行われる芸術鑑賞教室の準備作業があり、午後5時以降は体育館は使用できません。

今日の緑中 6月10日(水)

画像1 画像1
 6月10日は「時の記念日」です。時の記念日は、1920年に東京天文台と生活改善同盟会によって制定されました。日本国民に「時間をきちんと守り、欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と呼びかけ、時間を大切にする意識を広めるために設けられたのだそうです。時の大切さを再意識する日にしたいですね。
 今日は通常日程の6校時授業ですが、4校時に「木2」の授業を入れ替えて実施します。今日から1年生の「森林学習」が始まります。森林学習は、各学級ごとに学区内の公園に出かけ、専門の講師の先生から森林や森林環境について学ぶ学習活動です。今日は、1年1組が5・6時間目に実施します。

今日の緑中 6月9日(火)

画像1 画像1
 久しぶりの雨です。砂漠のように乾いた校庭の土にもようやく潤いが戻り息を吹き返したように感じます。
 今日9日は、今年度最初の「小中連携授業研究会」を行います。緑ケ丘中学校に緑ケ丘第一小学校の先生方を招いて、中学校の授業を参観していただき分科会に分かれて授業についての研究協議を行います。今日は、5校時の授業から清掃、帰りの短学活までを観ていただきますが、1年生の学級では、入学後の成長した生徒の姿を小学校の先生に観てほしいと思います。

今日の緑中 6月4日(木)

画像1 画像1
 中体連総合大会明けの今日4日(木)は、朝から静かです。試合に全精力をつぎこんだ生徒たち、少々お疲れモードの様子です。
 今回の市中体連総合大会では、緑中生の頑張りが光りました。優勝こそはありませんでしたが、軟式野球、女子バスケット、バレーボールが3位に入賞し、剣道男子団体、同女子個人、卓球男子個人までが県中大会への出場権を獲得しました!・・・・よく頑張りました。県中大会まで10日余りですが、緑中パワーをまた発揮してくれること期待したいですね。
 今日は、授業交換により「水曜日」の授業6校時を行います。

明日から「郡山市中体連総合大会」 です

画像1 画像1
 市中体連総合大会は、明日2日(火)から2日間の日程で開催されます。3年生にとっては、最後の中体連大会になります。これまでの練習成果を十二分に発揮し、上位大会に勝ち進んで行ってほしいと思います。・・・・がんばれ緑中!
 大会の組み合わせは次の通りです。応援よろしくお願いします!
<6月2日(火)>
○軟式野球  10:40〜 日和田球場(対 逢瀬中)13:00〜 同 2回戦
○バレーボール 9:00〜 Cブロックリーグ戦 明健中(対 熱海・五中・三中)
○バスケ男子 11:30〜 郡山二中(対 行健中)14:00〜 同 2回戦
○バスケ女子 11:30〜 郡山五中(対 守山・大槻の勝者)14:00〜同
○ソフトテニス 9:00〜 市庭球場 Eブロック予選リーグ(対 郡二中、安積二)
○卓球男子   9:20〜 郡山総体 Hブロック予選リーグ(対 七中・守山)
○卓球女子  9:20〜 郡山総体 Cブロック予選リーグ(対 一中・大槻)
○剣道男子  9:45〜 西部第二体 Bブロック予選リーグ(ザベ中・五中・富田)
○剣道女子  9:45〜 同上 Aブロック予選リーグ(対 小原田・一中)
○サッカー  9:30〜 西部サッカー場サブ(対 六中)14:30〜2回戦

明日2日(火)と明後日3日(水) は弁当持参日です

画像1 画像1
 市中体連総合大会のため、明日2日(火)と明後日3日(水)は給食がありません。
 大会に参加する生徒と学校に残る生徒のうち、放課後に活動を行う生徒は「お弁当」が必要になります。忘れずに準備しましょう。

今日の緑中 6月1日(月)

画像1 画像1
 今日6月1日は、「気象記念日」です。東京気象台(現在の気象庁)が1884年に制定しました。1875年のこの日、東京・赤坂葵町に、日本初の気象台「東京気象台」が設置され、東京で気象と地震の観測が開始されたのが始まりだそうです。
 気象といえば、ここ最近の真夏のような天気や地震、火山噴火など、心配な出来事が続いています。これらが災害に結びつかないことを願うばかりです。
 さて、今日1日の緑中は、明日からの市中体連総合大会の準備のため、短縮6校時授業です。これまでの練習成果を十二分に発揮し、活躍してくれることを祈ります。

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 県立高校(2)期選抜・弁当
実力テスト(1・2年)
3/9 県立高校(2)期選抜
3/10 卒業式準備(1・2年)
学級分散会
卒業式練習4
3/11 第20回卒業式
郡山市立緑ケ丘中学校
〒963-0701
住所:福島県郡山市緑ケ丘西四丁目1番地の1
TEL:024-956-2080
FAX:024-956-2090